こんにちは!ゆきです😊


花粉症の症状が一昨年よりはましなのかもしれませんが、夜眠れずつらいわたしです笑い泣き

去年は眠れないということがなかった気がしていて、脱花粉症薬に成功しました。

しかし、今年はもうかれこれ1週間は3時間くらいしかまともに眠れていません笑い泣き1度目が覚めると鼻づまりで寝たような寝てないようなそんな感じで朝がきます…朝が来るのがこんなに長く感じることがしばらくなかったので、しんどすぎて日中のパフォーマンスも落ちています魂が抜ける

なので、今年は0対100思考を手放し、眠りたいので、漢方の力を借りることにしました。

小青竜湯が花粉症には効くので(プラシーボも多少はあるだろうけど)、これを飲んで花粉症緩和をして、ちゃんと眠りたいと思います。

そして、ジャムティーを取り寄せることにしましたおねがい結構前からこの情報は持っていましたが、なにせちょっとハードルが高めのお値段。買えないんじゃなくて、いつでも買えるけど今は買わないだけ(笑)と言い訳してましたが、言い訳をやめて買いました✨✨試すのが楽しみです❗


なにせ眠ることでエネルギーチャージするのに、それが出来ていないから、元気が足りません(笑)

1年かけて体質改善してきましたが、まだまだ花粉症完治には時間が必要かも。花粉症だと思うことをやめようと思っていますが、心の底からそう思えていないので、花粉症の症状が出ます(笑)

なので、「思考が先、現実はあと」ですが、今回はジャムティーと漢方の力を借りて乗りきることにします❗


食べ物のことも言い始めたらキリがないけれど、わたしは0対100思考ではないので、食べたいときは食べます。そうは言っても、あまり小麦や乳製品を食べたいと思わなくなったので、あまり食べていませんが😄砂糖さんと(ドライ含めた)フルーツもやめられないのがちょっと花粉症の症状が出るのに貢献しています(笑)


花粉症の症状がどうなっていくのか、気が向いたりお役に立ちそうなことがあったりしたら、シェアしますね🍀


今回はここまで❗

読んでいただきありがとうございました💓

それではまた✋