こんにちは!ゆきです😊
今さらですが、あけましておめでとうございます!
あなたにとっても福多き1年になりますように!
さて、今回は「好きな現実を創るために起こしたお茶目な出来事」について書きます。
ちょっと3次元的なことも書いていますが、たまに3次元を覗いてしまうので(苦笑)、その1つの出来事を書きますね~
これはつい先日の出来事。
年末に妹が静岡に来たので、一緒にCHA10さんに行こうと話していましたが、CHA10さんではごはんものはメニューにないんです。なのでわたしのお腹が空いていたら、CHA10さんに行く前に他のお店に行きたいと妹に話していたので、妹と合流してから「あるお店」に行きました。
並び始めたときに、「Mちゃんしてください」と言われたので、「気持ちが悪くなるので出来ないんです」と伝えると、「Mちゃん持ってきますか?」となぜか聞かれ(  ̄- ̄)、言われている意味が分かりませんでした(苦笑)同じ言葉を話していても、伝わらないってこういうことなんだーと思い、「要りません」と伝えました。すると、「店内の他の方への配慮として、飲食以外は口をハンカチ等で覆ってください」と言われました
ごはんを食べる時は外すのに、食べ終えたら口を覆えだなんて、いつから口元が汚いものになったのでしょう…もう食べるのやめたら…とね
そんなこともあり、メニューを見てみても食べたいものがないので、どうしようかと妹と話をしていました。妥協して食べることに2人とも納得いっていなかったんです。
レジの番になった時に、再度店員からMちゃんについてしつこく言われたので、こんなところで食べたくないと思い、そのお店を後にしました✨✨
そして、その足でCHA10さんに向かい、ギリギリ席が空いていたので、そのまま店内飲食出来ました❗そしてそして、わたしは先月がお誕生日月だったので、お誕生日月スイーツプレートを頼みました💓
お店の方はいつ行っても素敵な方で、本当にこちらに来てよかった~と心底思いました💓
美味しいものを素敵な気持ちで作った人のごはんを食べて、心もお腹もいっぱいになりました❗
わたしはここで心から満足して美味しいものを空腹で食べる体験をしたくて、こんな現実を創ったのかななんて思いました(笑)
そう思ったら、行くのをやめたお店の方たちにも感謝の気持ちを持てました(笑)
いやー我ながらお茶目な出来事を創りました(笑)
やはり棲み分けが進んでいるな~と思ったわたしでした!
そして、やはり一番を選ぶことの大事さと、我慢しないこと(我慢の回路を開かないこと)、詰まるところ自分の気持ちを聞くことが大事だなと改めて感じた出来事でした✨✨
今回はここまで😊
ここまで読んでいただきありがとうございました✨