こんにちは! ゆきです!

もう10月なんて早いですね。

今年はいつもよりも緩やかに季節が移ろっている気がしているので、

いつもより長い秋を感じられている気がして、わたしはとっても嬉しいです💛

 

さて、今日は「想像すると元気が湧いてくる」をテーマに書きます。

前回のブログで、エネルギー不足だと書きましたが、相変わらずまだ不足はしています(笑)

ただ、「ここに旅行したら楽しいだろうな~」、「ここに泊まったらどうだろう!」、

「いつ行こうかな~」、なんて想像していたら、少し元気が出てきました!

わたしは旅行することが好きです。

だから、好きなことを考えると、実際にまだ行っていなかったとしても、

半分くらい旅行した気分になれるみたいで、元気が湧いてくるみたいです。

実際に行ってみたら想像と違うこともあるでしょうが、

想像できるということは、現実にすることができるということだなと、しみじみ思ったわけです。

 

これからさらに空気が澄んで気持ちのいい季節になります。

寒すぎるのは苦手ですが、寒いのはちょっとだけテンションが上がるのです。

もう少し具体的にどこに行って何をして何を食べるのか、何がしたいのかをあげてみて、

余白を持ちながら、現実化に向けてエネルギーを出したいと思います!!

 

なんか、言葉にしたら、元気になってきました(笑)

やはり、氣は大事ですね!!

 

それから、本もまたちびちび読んでみようかとモチベーションが戻り始めています。

夏はペースダウンしていたので、秋は自分のペースで読みたいだけ読もうと思います!