こんにちは👋😃
立秋を過ぎ、風が少し涼しく感じてきたゆきです。
今回は福岡旅行レポート③として、
初日のお昼ごはん後のレポートをします。
今回の福岡旅行の目的は、
伊比裕一郎さんのライブに行くことでした✨
伊比さんは今の私にとって控えめに言っても、
人生を変えるきっかけをくれた恩人です🥰
そんな伊比さんに会いに行くことを
何ヵ月も前から心底楽しみにしていました🎵
そんな私のライブレポートです。
初日のお昼は天神でいただいてから、
バスでZepp Fukuokaに向かいました❗
Zeppに向かうバスは、途中高速道路に乗ったため、
「このバスで本当に大丈夫かしら」と不安に駆られました(笑)
Zeppに向かう道として、どうやらその道を通るようで、
結果として問題なくZeppの最寄りバス停で降りました。
開場は14時でしたが、少し遅めのお昼だったので、
開場には14時半頃着きました。
開場に入ると、すでに7割ほど人が来ていたので、
席を見つけて座りました。
ステージにはギターが2本並んでおり、
本当に始まるんだなと嬉しい気持ちになりました。
ライブは無事に15時に始まり、
いつものオープニング曲(伊比さんの動画配信で流れるあの曲)が流れ、ワクワクしました❗
ライブの1曲目は、ファンクラブで7月の曲として設定されていた「最大級Love Song」。
手拍子で始まり、可愛くて盛り上がるこの曲を
歌い始めた伊比さんを見て、うるっときました🥺
3月に伊比さんのトークライブに行った時は、
会場の都合で歌を聴けませんでしたが、
今回初めてライブでリアルで聴くことが出来て
感極まりました🥰
やっぱり生って最高だ❗
伊比さんのサポートで孝さんがハモりやギターやピアニカをやっていましたが、
伊比さんとの相性がピッタリで、とっても楽しかったです♥️
ライブでは初めて聴く歌も含めて20曲+アンコール2曲の計22曲を聴くことが出来ました😊
どの曲もフルで歌って聴かせてくれたので、
とても福な時間でした❗
働く男、妖艶ローズマリー、まんまるうさぎ星、夢のワンダーランドへ、ブリキ人形…知らなかった歌だけれど、どれも素敵で🎵
夏の雫と最終バスは制作エピソードを話してくれ、最終バスに漂っていた歌の空気をなるほどなと理解して、更に好きになりました🥰
制作エピソードを話す伊比さんのお顔もステキだったな。
そして、我がイメージの限り、
特にこの歌を聴きたかったので
(※目覚めよ日本人のエンディングで流れます)、
フルで聴けて、一緒に歌えて、涙もこぼれ、
伊比さんに出会えてよかったなと心の底から思いました🥰
そして、アンコールでは伊比さんの歌とギターのみで「愛のかたち」を聴けて、福でした❗
私はこの曲が好きで、
伊比さんが、愛とは何なのか向き合っていたら、
ただそばにいることなんじゃないかと思って作ったんですと聴いて、更に好きになりました🥰
私も愛とはそばにいることだと思っているので、
そうだよね、と思って聞き入っていました🎵
最後にステージから記念撮影をし、
同じ時間と場所を共有し、
同じ写真に収まることが出来て福でした🥰
伊比さんと孝さんの2人の持つ雰囲気も好きだし、
トークも本当に面白かったです😄✨
伊比さんの言っていることや考えていることと
私自身の価値観が似ているので、
共感しまくりで楽しすぎました❗
アンコール含め18時過ぎに終わり、
3時間たっぷりと楽しめました✨✨
そして、席が伊比さん側だったので、
お顔をよく見られたし、ステージに入ってくる時も
はける時も最後まで見られて嬉しかったです♥️
伊比さんの可愛らしいところもたくさん見られて
たくさん笑わせてもらって、本当に福な時間でした❗
そして、最後に伊比さんが会場に来た人たちをお見送りしてくれました🎵
伊比さんが以前メンバーシップ動画で、
お見送りの時に名乗ってくださいね~と言ってくれていたので、
思いきって名乗りました❗
少し距離が遠かったのとMをしていたので、
声が届きづらく(苦笑)聞き返されてしまいましたが、
ちゃんと伝えることが出来、感謝の気持ちも言うことが出来て、よかったです🥰
何にしても、伊比さんは本当にかっこよかった🥰
これからも伊比さんの音楽を応援していますし、次のライブも行きます❗
5次元は楽しすぎる🥳🥳🥳
伊比さん、ありがとう❤️
妹と一緒に最高に楽しい伊比さんのライブに行けて、
ライブ後は余韻に浸りながら、妹と博多駅に戻りました❗
今回のレポートは一旦ここまで❗
次回は初日のライブ後のレポートからです✨