北海道でびっくりしたのは
逆上がり出来ない人がいた事←
なんか静岡の学校が
全国的に見て
かなりスポーツできる?させる?
学校だったのね、
だから逆上がり出来ない人とか
いなかったってか作らなかった
わけね。
ってかそもそも
北海道の学校、
体操服なかったし
プールの水着もスクール水着
じゃくて、自由やったから
みんな遊び用の水着やったし
授業では洗濯機
ばっかしてたから
うちは今でも泳げない(笑)
冬は校庭に積もった雪で
業者さんがスキー学習用に
坂道を作らはって
低学年はその坂で滑る練習して
高学年になったら
スキー場いってたよね。
いま考えたらウケるわ!
京都ではスキー学習とか
かなり珍しいもの
みたいに扱われてたし、
バス移動だったよね(笑)
北海道の時は
スキー板肩にかついで
歩きでいってた(笑)
田舎者やわ←←
あ、あと北海道の時
給食でアイスとかでてた!
ちなみに牛乳は
どこの県も同じだよ←
京都来た時
「え、牛乳嫌いなん?
北海道の給食の牛乳
めっちゃおいしいんちゃうん?」
ってよく言われたけど…
んなわけない(笑)
そんで~
京都きた時は
なまってるのを指差して
笑われてガチ病みした←
あと、ランドセル背負わな
あかんのにビックリ!!
北海道そのへんも自由やったし
リュックとか
てさげバックだけで行ってた←
んで、京都で
泳げない事に焦りを感じた←
みんな泳げるやん(゚Д゚;)
あと、暑くて
溶けるかと思った

てゆーか
京都の人ってか
うちの周りにいた人ら
8割以上北海道のイメージ
田舎で、キツネとか
そこら辺歩いてる
みたいなんやって萎えた。
ゆーけど、京都より
全然都会やったから~…!!
あ、でも京都は
プールに屋根付いてたり
エレベーターあったり
綺麗でビックリした!!
あと、マックの色キモ!!
茶色ってなんすか(゚Д゚;)
って思った!
あとマクドって(笑)
って思ってた(笑)←
そんな感じ~
さよなら
