こんにちは かおりです。

11時前には寝る習慣は今のところ3週間ほど続いておりますウインク


とはいえ、オムツが取れたと思ったら


夜中数回トイレで起きるようになってしまい


またまた細切れ睡眠笑い泣き笑い泣き


そんなストレスに加え


娘は機嫌が悪いととにかく頑固になるので


今日も寝起きに抱っこをしてと言われ、


少し抱っこしてからもう座ってもいい?と聴くと


立ってないと嫌だととにかく聞かないし


しまいには泣きまくる


叩くしママ嫌いとか言われるので


悲しいやら腹が立つやらで


わたしの精神状態。


いや放心状態ならまだマシニヤニヤ


まともに付き合うと


イライライライラムキー


ついついきつい口調になってしまって自己嫌悪。


愚痴ってごめんなさい。

成長記録ということで。


こんなことが1日に2回はあるので夜にはぐったり。


世の中のお母さん、コロナの影響もあって


私よりももっとギリギリの精神状態で頑張ってる人


多いと思う。


私なんて夫在宅だし、欲しいものはすぐ買っちゃうし


ストレス発散できている方なのに、こんなだもん。


↑未熟なんです。


でも頑張ってるの


頑張ってるから、本気で向き合うから


辛くなるんだ


全世界のお母さん


今日もお疲れ様です。


どんなにイライラしても寝る前には笑って


母がどれだけ


彼らの存在に感謝していて


大好きか伝えてますウインク


寝顔は天使。


ほんとそれ笑い泣き


instagramやってます

@kaotake