ついに来てしまった!

まぁどうせ切る事にはならないでしょ??なんて思っていたのに。

桶谷の先生にも切らなくても大丈夫かもしれないし微妙なところと言われていたんだけど、

色々な角度から授乳してもなかなかしこりが小さくならない&激痛の日々に

もう切ってくれ~楽にしてくれ~という気持ちの方が大きくなり。

切開することを決意。

あの痛みを例えるなら、大やけど+針で突かれるような感じが一日中治まらない。

久々に嗚咽して泣いた。

旦那も毎日どんよりした妻を見て嫌だっただろうな。
変わってあげられるならと思ってたらしい。うん。一度あの痛みを味わってみてほしい(笑)

そして本日、紹介された世田谷にある先生が一人でやっている町医者へ行ってきました。


着いておにぎり食べて待合室で授乳していたら

『処置室使ってください。』と案内してくれた。


だけど看護師さんも先生もすっごく感じがよくて優しくて、感動。
小さいけど患者さんも多いの納得。


先日の恵愛の冷たい先生の事もあって余計にね。

ただでさえ、病院って行きたくないし不安だから看護師や先生の対応って本当重要。
医者だからって威張ってる人は本当に嫌!!!!人を救うのにもちろん技術が大事だけど
人柄も大切なのよーーー!人の気持ちが分かってなんぼでしょ!!!!と思う。

エコーで見た後、処方された薬を飲んでいよいよ処置へ。

麻酔が数回チクッとしたけど、もちろん切るのは分からず。
看護師さんに溜まった母乳を押し出す為に胸をギューーとされたのがちょっと痛かったくらい。

でも今までの痛みに比べたら屁でもない。

結果コップ半分くらい出た。
直視できなかったけど、記念に写メを撮る人もいるみたい。(笑)

それから出し切れなかったものを出す為のドレーンといわれる管を挿入。

まさか自分のおっぱいに管をいれるなんて。
一週間ほどで取れるみたいなんだけど、おそるおそる管を見たら
なんだか悲しくなった。

癌とか病気じゃないからありがたく思うべきかもしれないけど、
それでもやっぱり
周りで切った人いないし、詰まらない人は詰まらないみたいだから、なんで私が??という気持ちがあって辛かった。


でもみんな笑顔の裏で色々な苦労があるんだよね。

それに一生続かないんだけどね。
今回はそんな風に考えられる余裕なくなってたけど。

左のおっぱい、私が放置したばかりにメスをいれてごめんよ。
二度と繰り返さないようにちゃんとケアしよっと。



今日久々に家族で爆笑した。

こんな穏やかな気持ちが本当に嬉しい(T_T)

今日ちょっと寒かったので息子に靴下を履かせてみた。
激かわ♡親ばか♡


{42726EF7-6D25-4AFA-BFF6-6718441FAE61:01}

{3C0F97FC-BD76-4B90-A6A7-DC6807009D20:01}
ちなみに手術代は

5990円!!!!安っ!!