ライブドアブログも始めましたのでこちらもよろしくお願いします!
主にオンライン英会話スクールの紹介や英語学習について書いています。
↓↓↓↓
かおりの人生ワクワク英会話


ヨーロッパ周遊は今年絶対する!
と決めていますが日程がなかなか
決まりません。

というのも仕事を辞めましたので
失業手当をもらってから。と決めていたので、今日離職票が届くまで
モヤモヤしてたんです。

だって辞めたの5月15日付けですよ?
催促したのに遅すぎるよーーー!

受給が終わる日が伸びてしまう!出発日がどんどん冬に近づいちゃう!
とヤキモキしていたのですが、

1年以内ならもらえる権利はあるとか・・
ということは先に行っちゃう?でもし運よく仕事が見つかれば
失業保険もらわなくて済むし、雇用保険も継続出来るかも??

って今頃気付くーーーーーヽ(;´Д`)ノ

しかし、いざいつでもいけるとなると急に本当に夏がいいのか?
思ってきた。

夏、冬それぞれ良い所があるし
何をするかにもよりますよね・・・

夏に行くメリット

■気候が良い
■軽装
■お祭りがある(気になるのはスペインのトマト祭)
■日が長い

デメリット
■ハイシーズンなので高い
■計画を立てる時間があまりない

くらい??

逆に

冬に行くメリット

■ヨーロッパのクリスマスが見れる
■航空券やホテルの値段が下がる

デメリット
■寒い
■厚着なので荷物が増える
■日が短い

ってことかな??

よーく考えなくちゃ。

ヨーロッパに行かれた方~!!!!
夏と冬はどちらがスキですか??
教えてほしいです(><;)♡


日本の事ちゃんと答えられるように勉強中。
あまりにも知らない事が多いので本当に学ぶことが多くて楽しい。

photo:01