Hello!

ヨーロッパ旅行に向けてルートもそうだし、
旅をより充実したものに出来るようにアイデア探しに日々没頭。

読書が好きなのですが、どんな成功本を見ても書いてある事。

『頭に思い浮かべたとおりのことが実際に引き寄せられてくる』

絶対その通りですよね!!!

解釈って人それぞれだから何が起きても前向きに捉えられる心を持って
生きた方が絶対毎日しあわせ♡

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

さてまたまた勝手にスーパー特集!

L.Aの次はオーストラリア♡

ゴールドコーストの中心
サーファーズパラダイス(Surfers Paradise)にあるハードロックカフェが
入っている建物の隣の地下にある

Woolworths

オーストラリアに行ったのは3年ほど前ですが物価が高くてびっくりしました。
コンビニで500mlのコーラを買ったら3ドルくらい!!!!!









店内にボディーボードが!オーストラリアならではで面白い!



ちなみにカナダのスーパーはこちら↓↓


その地域によってスーパーのディスプレイに特徴が表れてますね。
こーゆう遊び心大好きです。

私の家の近くのスーパーは何もないからつまらない~!
日本も外国人向けに何かしたら面白いと思うんだけどなぁ。

野菜の盛り方が大胆!
日本だとこんな量絶対ないですよねヘ(゚∀゚*)ノ















アボカド大きくて羨ましい♡


ここはコスコか?っていう量w


日本に比べて種類が豊富だと思うのは私だけでしょうか?








一つ一つの量も大きい!
勝手にアメリカンサイズだというイメージだったのでオーストラリアはマックもサブウェイも日本と変わらないサイズだったのでビックリしました。




日本でもよく見かけるティムタムですが、こんないっぱい種類があるんですね♡








オーストラリアもグミがスキなんですね。
日本のグミはビタミンとかコラーゲン入りってのが多いけど
海外のは体に悪そう。だけど好き。私のお気に入りはハリボー!






土ボタル(Glow Worm)でもらったグミ♡
美味しかったです!Worm(みみず) gammy!

ツアーについてはまた書きます♡



食べるより飾りたい。


このままだと長くなりすぎちゃうのでこの辺りで♡

ここまでお付き合い頂きありがとうございます♡

ライブドアブログも始めましたのでこちらもよろしくお願いします!
主にオンライン英会話スクールの紹介や英語学習について書いています。
↓↓↓↓
かおりの人生ワクワク英会話

みなさまのクリックで頑張れます♡最後にポチッとお願いします(*^_^*)

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
読者登録してね