おはようございます(*^_^*)
今までの写真はハードディスクに保存していたのですが、何度も蹴ったり
雑な扱いをしていた為、奴の復讐が始まりました。

大急ぎで少しづつお引っ越ししていますが、どうかデータが消えませんように。
今度から大切に扱いますのでお許しください。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ThaiH.I.Sのツアーでタイのバンコクへ行きましたThai

行ったのは4年前。タイムラグはありますが、思い出を残したいのと
少しでも行きたいと思っている方の参考になればと思い書いています


私が参加したのは4泊5日のツアー♡

すべて添乗員さんと共に観光地を巡るのは初めてだったのですが、
一日ってこんなに充実できるのか!
というくらい色々な所に連れて行ってくれました。
しかも日本人のよい所。
Japanese is always on time!
時間厳守!
これってツアーを円滑に進めるのに絶対欠かせない事ですよね。
おかげでスケジュール通りに観光地を回ることが出来ました(*^_^*)



向かった先は

バン・パイン宮殿
今から377年前の1637年にアユタヤ王朝24代目のプラサート・トォン王
が建てた宮殿で歴代の王たちが夏を過ごす別荘にしていたみたいです。
大きな別荘だなぁ。今は国王の住居、レセプション会場として使われているそうです。








タイの学生たちも社会科見学かな?
みんな良い顔してる(●^o^●)



タイもピースするんだね( ´艸`)


ここを守っている兵士さんかな?




お庭の手入れもされていました。
動物の形に整えられた木がたくさん。






プラ・ティナン・ウィトゥン・タサナー
私は入っていませんが、中に入れるそうです。
1881年に建てられた3階建ての塔。



西洋風の建物もあります。





プラ・ティナン・ウェーハート・チャルムーン
中国風の建築物なのですが、(外観なくてごめんなさい~)
西洋やらアジアやらかなりグローバルな宮殿w






またパンちゃんと♡

9月に行ったんですが、タイも日本同様
湿気すごいです(´д`lll)
ジメジメした空気が嫌だよ~。
それさえなければかなり過ごしやすい気候なんだけどな。



宮殿周辺に小さなお店がありました。








なんか得たいの知れないものもたくさん売っているんだけど見るのも
市場を見るのは楽しい!



本当世界にはいろいろな場所があるんだなぁ。
日本だけじゃ狭い狭い!

残念なことにこのツアーで行ったレストラン
周辺はこんな感じ。



まずかったぁぁぁ。


ディズニー関係ないのにグーフィーが出迎えてくれました。







一生懸命おばちゃんがつくってくれたカノム・クロック
一見たこ焼きのような見た目だけどこれはタイのおやつ。
ココナッツミルクで作られていて甘いのです。
ココナッツ好きなはずなんだけどダメでした。
おばちゃんごめん。





こちらのデザート。



なんだろね。見た目からしてちょっと無理だったよ。
お腹が満たされないまま次の場所へ。


次に向かったのは

アユタヤ~

あの顔が埋められた木で有名なあの場所です( ´艸`)
タイにも行きたくなってきちゃった!



ここまでお付き合いいただきありがとうございます。

みなさまのクリックで頑張れます♡最後にポチッとお願いします(*^_^*)

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
読者登録してね