こんにちは(*^_^*)
相変わらず最近は忙しく充実しております。

チリの地震心配ですね。
自然災害は本当に恐ろしい。この間、英会話レッスンで地球温暖化が
今後もっと深刻化していく。という話をしました。
日本での大雪が降ったり先月も例年に比べ寒かったり異常気象
が世界中のあちこちで起こってる。

テレビで見たシロクマも氷が溶けて居場所を探して彷徨う姿が印象的でした。

ほんの少しの事でも自分たちが今できることをしなければ・・・
いつも繋ぎっぱなしのパソコンのコンセントはちゃんと抜こう。
エコバッグいつも忘れちゃうから何個も持ち歩こう。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

usa今日はラスベガスから走ること何百キロ?ついにヨセミテ公園へusa

前回のブログで書いたように疲れが出たのかピザを食べ過ぎたのか
絶不調のままバスへ・・・

最悪でした。ただでさえ気持ちが悪いのにバスに揺られる事数時間・・・
バスのトイレの中でも途中で寄った場所でもリバースしました。(失礼)

長旅には(得にバス移動の場合)薬を持って行く事をオススメします。







景色見ている場合じゃなかったけど写真は撮る!意地でも撮る!
ブログやってなかったけど、そういえば日本の友達に向けてミクシィやってたな。
そういえば私がFacebookを始めたのもこの頃(2008年)ブログの内容古すぎてごめんなさい(゚_゚i)
カナダのお友達に誘われて訳も分からず始めましたが今ではみーーんなやってるからすごい!
そのおかげで今でも世界中の人と繋がっていられるのは本当に現代に産まれて良かったと
思います。

話それちゃった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そしてしばらくして
ヨセミテ着いた~

こちらがビジターセンター♡
ビジターセンターで公園内のパンフレットがもらえます。
スタッフに訪ねれば200種類もあるパンフレットの中から適切なのを
渡してくれます(*^_^*)日本語もあるそうなので安心ですね!



中にはヨセミテの歴史や、公園内にいる動物の説明、ヨセミテのジオラマやお土産屋さんがあるのでまずは寄りたい場所♡

















ここではツアー中に仲良くなったドイツ人二人(これまたびっくりするくらい英語が上手。エリート感満載。ドイツ人のアクセントまるでなし。うらやまし~)と公園内をお散歩しました。
でも実はふらふら・・・出来ればバスで休んでいたいけど
せっかく来たからには見たいという気持ちで頑張る。





園内ではロッククライミングも有名みたいです。





気持ちいいだろうなぁ♡

サイクリングする人も


私達は山を登る事に・・・

大自然♡










空がキレイでした。





でも・・・気持ち悪さピークで頂上まで行けず~。(´д`lll)
二人を残し私は山の途中でまたまたリバース。(ごめんよヨセミテ)っていう忘れられない思い出になりました。


でも山の途中から見た大自然だけでも充分パワーを貰った~♡







ヨセミテの魅力はもっともっとたくさんありますが
滞在時間が少なかったのであまり伝わらなかったと思いますが
自然が好きな人にはオススメスポットなので機会があればぜひ♡

この日を最後に私の体力は完全回復~ヘ(゚∀゚*)ノ
原因不明の吐き気に悩まされましたが健康が一番!

次はusaサンフランシスコ~usa



ここまでお付き合いいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。最後にポチッとお願いします(*^_^*)

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
読者登録してね