こんにちは(#^.^#)
午前中はやることを済ませ、犬の散歩に行ったら泥まみれ~!!
久々に洗ってあげてスッキリ♡

昨日の飲み会。

ご飯も美味しくて話も楽しくてかなり爆笑。

でもねでもね、酒に酔った一人の違う部署の男(40)が
絡んできた!!!!

他の国と日本の揉め事の話(たとえば韓国とかロシアとか)になって、急に私は『どう思うんだ?』と。

お恥ずかしながらあまり知識がないです。
歴史の事もあまり詳しくないし。



そしたら
『これからうちやめて海外行くんだろ?
いずれこーゆう話が出るときがくるんだ。日本人代表として
答えられなくてどうするんだ?』

と。


もちろんわかっていますよ。海外に行くと日本のことを聞かれたりします。
外国の人は日本人に比べ自分の国に興味があるのも事実ですよね。

だけどなんでそれをあんたに言われなきゃいけないんだ!!!
自分が必要だと思うなら人に託すんじゃなくて自分でやればいいじゃない。

だからそう言ったら

『俺はここで働いていてそれが出来るのか?おい!』

という答え。

それはあなたの選択じゃないですか!!!
きっと私が反論するなんて思っていなかったんでしょう。最後に

『うらやましいだけだよ』と。


ブログとか見ていると世界一周したり色々なことに挑戦している方々がたくさんいて
私なんてまだまだじゃん!と思っていたのですが
そうでもないのかもしれない。

人と違うことや新しい事に挑戦しようとすると必ずマイナスな事を言う人がいます。

でもきっとその人たちはそれが出来なかった人、もしくは出来ていない人
なんだと思う。

だからその人の夢を本気で応援してあげられないんだ。


私もそうでした。
前は自分よりもすごい人とか自分がやりたかった事をしている人を
見ると自信がなくなったりその人の幸せを願ってあげられなかったり。

でもそれは大きな間違いでした。

人の幸せを願ったりその人の為に出来ることを考えたりするのって
こんなにも自分の気持ちを豊にしてくれるんだなぁって。
そうすると相手も自分も頑張れる。

この年になってやーっと本気でそう思えた。(遅い!という声が聞こえてきそう・・)

それが出来るようになったのは旦那が本当にいつも私や私の
家族の事を考えていてくれたからなんです。

まだまだなんですけどw

これから新たな挑戦をする人や夢を持っているひと

自分を信じて、心無い人の言葉で傷つかない強い意志を持って大切な人の声に耳を傾けて
頑張っていきましょうね。

ちょっと強くなりました。

こんな愚痴にお付き合いいただき本当にありがとうございました。

良かったら応援のクリックお願いします!!(*^_^*)

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
読者登録してね