こんにちは。
今日は英会話レッスンなので、予習をしていたら(ちなみに今は会社です・・)
ものすごい睡魔に襲われております。そしたら職場の人と旅行話で盛り上がり
一気に目が覚めましたww
色々な所に旅をしていたので、ビックリしました。
日本一歩も出たことなさそう!って思ってた方なのでヘ(゚∀゚*)ノ
さてさて、今日のブログは私がこの旅で一番楽しみにしていた
ロードス島
今回は約1日この島で過ごせる~!!とワクワクだったのですが
色々なミスにより、かなり時間を無駄にしてしまった~!
この旅一番の島であり、一番後悔が残る島ロードス島!絶対絶対また行く!
ロードス島は古代遺跡やヨハネ騎士団に関わる建築物が多く残る島で、
世界の七不思議
なんだって~!!!
といっても七不思議??怖い話?と思ったら
この不思議ってのは日本人の訳の間違えによるものらしい(ノ_-。)
θαύματα ギリシャ語で『必見のもの』という意味らしいです。
古代ギリシャ・古代ローマ時代の建築物の一つなんだって!!!
でも昔の人にそんな技術があったなんて、『不思議』だから間違いでもないですよね!!
ロドス島は旧市街と新市街に分かれているのですが、今回は私達が見た
旧市街とリンドスについて書きたいと思います♡
面積 1,400.684 km2 人口117,007(今までで一番大きい!)
■入港 7:00am
■出港 18:00pm
■エクスカーション
ロードス・リンドス観光
フィレリモス観光
朝早くに着いたので、船から日の出を見ることが出来ました!
なぜ私がロードス島を楽しみしていたかと言うと、
今日の英会話の先生の話を聞いていたからなんです。そもそも
彼と出会っていなかったらギリシャにも行かなかったかもしれない
彼が旅行の話になるとギリシャの話をしていたのでそれを聞いていたら
ものすごーーーく行ってみたくなったんです。
それからそっこうツアーに申し込みましたww
思い立ったら即行動!勢い大事ですよね(・∀・)
そして、彼の気持ちが分かりました!!!!こんな素敵な場所があったなんて!
ミコノスとも、クサダシとも、パトモスとも違うロドス島。
母も私もこの島が一番好きです!!!!
おっと、私の話が長くなってしまいましたので、そろそろ写真を・・
船を下りて右へ歩いて行きます。
左へ行ったら何もないよ~とタクシーのおじちゃんが教えてくれましたヘ(゚∀゚*)ノ
船を下りてすぐの建物。

この子が見えたらもうすぐ旧市街♡

この門をくぐると・・・

わぁ!!!!なんか石造りの建物っていい!!!


白い建物ばかり見てたから、白い家がいいと思っていたけど、一転。
茶色も素敵~!モダンな感じ。



鳥が飛んでいる写真がかっこいいと思ってます。
前にも似たような写真が・・・


あ!地味に母初公開w



お気に入りの1枚♡



こんな小さな男の子が楽器を弾いてお金を求めてまいた。
お父さんお母さんはどこーーー?写真を撮るの気が引けたのですが
こーゆう現状がなくなればいいな。そして恵まれた環境に感謝しなくちゃ。

インフォメーションもちゃんと馴染んでる。

なんか銀行もかっこいい。

お次はお店!(^^)!







あ!パトリック!

癒されるぅ。

マンゴーアイス♡
どこのお店か忘れてしまったんですが、安い&激ウマでした~(#^.^#)




すごい気になったもの。
え・・誰?

次はバスに乗ってリンドスへ。(エクスカーションもありましたが、自分で行けますよ~!片道6ユーロくらいでした)
ここまでは良かったんです・・・
事件はリンドスで起きた。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
ランキング上位!経験してみたい!クリックお願いします(*^_^*)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

今日は英会話レッスンなので、予習をしていたら(ちなみに今は会社です・・)
ものすごい睡魔に襲われております。そしたら職場の人と旅行話で盛り上がり
一気に目が覚めましたww
色々な所に旅をしていたので、ビックリしました。
日本一歩も出たことなさそう!って思ってた方なのでヘ(゚∀゚*)ノ
さてさて、今日のブログは私がこの旅で一番楽しみにしていた


今回は約1日この島で過ごせる~!!とワクワクだったのですが
色々なミスにより、かなり時間を無駄にしてしまった~!
この旅一番の島であり、一番後悔が残る島ロードス島!絶対絶対また行く!
ロードス島は古代遺跡やヨハネ騎士団に関わる建築物が多く残る島で、
世界の七不思議
なんだって~!!!
といっても七不思議??怖い話?と思ったら
この不思議ってのは日本人の訳の間違えによるものらしい(ノ_-。)
θαύματα ギリシャ語で『必見のもの』という意味らしいです。
古代ギリシャ・古代ローマ時代の建築物の一つなんだって!!!
でも昔の人にそんな技術があったなんて、『不思議』だから間違いでもないですよね!!
ロドス島は旧市街と新市街に分かれているのですが、今回は私達が見た
旧市街とリンドスについて書きたいと思います♡
面積 1,400.684 km2 人口117,007(今までで一番大きい!)
■入港 7:00am
■出港 18:00pm
■エクスカーション
ロードス・リンドス観光
フィレリモス観光
朝早くに着いたので、船から日の出を見ることが出来ました!
なぜ私がロードス島を楽しみしていたかと言うと、
今日の英会話の先生の話を聞いていたからなんです。そもそも
彼と出会っていなかったらギリシャにも行かなかったかもしれない
彼が旅行の話になるとギリシャの話をしていたのでそれを聞いていたら
ものすごーーーく行ってみたくなったんです。
それからそっこうツアーに申し込みましたww
思い立ったら即行動!勢い大事ですよね(・∀・)
そして、彼の気持ちが分かりました!!!!こんな素敵な場所があったなんて!
ミコノスとも、クサダシとも、パトモスとも違うロドス島。
母も私もこの島が一番好きです!!!!
おっと、私の話が長くなってしまいましたので、そろそろ写真を・・
船を下りて右へ歩いて行きます。
左へ行ったら何もないよ~とタクシーのおじちゃんが教えてくれましたヘ(゚∀゚*)ノ
船を下りてすぐの建物。

この子が見えたらもうすぐ旧市街♡

この門をくぐると・・・

わぁ!!!!なんか石造りの建物っていい!!!


白い建物ばかり見てたから、白い家がいいと思っていたけど、一転。
茶色も素敵~!モダンな感じ。



鳥が飛んでいる写真がかっこいいと思ってます。
前にも似たような写真が・・・


あ!地味に母初公開w



お気に入りの1枚♡



こんな小さな男の子が楽器を弾いてお金を求めてまいた。
お父さんお母さんはどこーーー?写真を撮るの気が引けたのですが
こーゆう現状がなくなればいいな。そして恵まれた環境に感謝しなくちゃ。

インフォメーションもちゃんと馴染んでる。

なんか銀行もかっこいい。

お次はお店!(^^)!







あ!パトリック!

癒されるぅ。

マンゴーアイス♡
どこのお店か忘れてしまったんですが、安い&激ウマでした~(#^.^#)




すごい気になったもの。
え・・誰?

次はバスに乗ってリンドスへ。(エクスカーションもありましたが、自分で行けますよ~!片道6ユーロくらいでした)
ここまでは良かったんです・・・
事件はリンドスで起きた。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
ランキング上位!経験してみたい!クリックお願いします(*^_^*)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
