ちらし寿司の具と高野豆腐のたいたん
 
image
 
ちらし寿司の具が余ったら、色々使えます。
定番はおからか炒り豆腐。
 
今日はおからもお豆腐もなかったので、高野豆腐と一緒にたいてみました。
 
具の中には高野豆腐も入っていて、具材がかぶってしまうんですが、
まあ、残り物だから仕方がないですね。
 
具材は出汁を吸って色が茶色くなっているので,ほんの少しだけ千切りの人参を足しました。
彩は大切ですからね。
 
ごま油で炒めて、ちらし寿司の具の残りを入れて、酒、薄口醤油で仕上げたお出汁を沸かし、
高野豆腐をくつくつとたきあげました。
具に味がついているのだから、こんなに心強いことはありません。
 
 
image
 
 
 
今日の献立は
鶏の照り焼き、ほうれん草のおひたし、高野豆腐のたいたん、ワカメのお味噌汁。
 
鶏の照り焼きと高野豆腐は作ってきたから、後の二品、元気があったら作ります。
 
その前にお米買わなきゃいけないあせる
 
 
今日も見に来てくださってありがとうございました。
 
応援していただけるとうれしいです。
↓       ↓       ↓      ↓
 
 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村