1981年7月7日
パスピエの記憶が正しければ、この日に上野の東京文化会館のコンサートに行きました。
ヘルベルト・ブロムシュテット指揮
ドレスデン歌劇場管弦楽団

 

プログラムは
モーツァルト:交響曲第41番ハ長調「ジュピター」K551
ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」
アンコール:ウェーバー オベロン序曲

 

古典交響曲の代表的なものを2曲揃えた正攻法なものでした。
演奏もオーソドックスな堂々としたもので
繊細さとしなやかさを併せ持ち、迫力も十分なオーケストラサウンドが素晴らしく
今でも記憶に残っている大満足な演奏会だったことを覚えています。
さて、そんな好印象を持っていた同じコンビによるモーツァルトのCDが
その3年後だったか、CDの黎明期に発売されました
当時は一枚3800円もしましたが、コンサートの印象が良かったのでとびつくように購入しました
が、演奏以前、その音を聴いて・・・落胆しました。
演奏会で聞けた伸びやかかで繊細、しっとりとした響きは聞くことができず
重くドロンとした。。。鈍重なモーツァルト
生の演奏会の音と比べることは間違っているとは分かっていても、その差が激しい
同じオーケストラとは思えないくらい。
少なくともLPで聴けた同じコンビのブルックナーの第7交響曲の音からもずっと劣るもので、途中で聴くのを止めた程でした。
改めてジャケットを眺めてみると
音を連想させるような暗~いジャケット


期待が大きかっただけにガッカリ度も大
今でも取り出すことは殆どなくなりました
CDプレーヤーなどを買い替えるたびに取り出して聴いてみたのですが
どうもコンサートでの音が浮かび
こんな音じゃないんだよな、とSTOPボタンを押してしまうのです

なお同コンビによるシャルプラッテンではこんな音は聴かれません
機材が悪かったのか、録音技師が悪かったのか
両方なのか!?