はじめの一歩 | 湯の町キッチンバカ女将のたわ言

湯の町キッチンバカ女将のたわ言

鹿児島の自然と温泉豊かな湯之元。
この小さな町の小さなお店で
今日も元気に美味しいおかずと
おバカな世間話でご来店お待ちしてます!

はい!そういう訳で


湯の町キッチンのバカ女将です

ニヤニヤ って、どういう訳やねん👋


バカ女将、どうしても通したい案件は
ズバっ!と言い切るのを
信条としています


だから


必然的にを増やす

そんな私を称するなら

スライムバカ女将

HP 1  攻撃力 100

攻撃してくるくせに、ツンと突かれたら
撃沈⤵️

それでも直ぐに復活して、また戦いに挑むのです


ある意味 無敵の勇者?


言い切るのは、下手に言葉を濁してオブラートに
包んで言っても、自分の言いたい事がちゃんと
伝わらないから

言い切るって事は、自分で責任を持つぞ!の
覚悟を持ってから言うようにしています

だから、言わないって事は
現在思慮中
やりたくない
無関心

のどれかですニヤニヤ

ただし…やりたくない、無関心に関しては
案外早めに

やらない

と、これも言い切ります

言い切ったら、その案件に対して行動を直ぐに
起こしたくなってウズウズします

だから、それに対してグズグズ言う人には

ズバっ!とまた言い切って
しまうのですニヒヒ

その最多被害者がグラさんです


滝汗 もうそろそろいい加減、熟年離婚
言い渡されてもおかしくない危機感を覚えます


はじめの一歩

先駆者…って、あたりが強いものです

私は長女なので 親からしたら何もかもが
初めて…
だから何をやってもいろいろ口出しされて
生きてきたので、あたりが強いのは
当たり前だのクラッカーニヒヒニヒヒニヒヒ

あたりが強かろうが、先駆者がいなければ
事は動かないんです

そう言えば、この湯の町キッチンをやろう!
と言い出した頃は

えー はぁ?惣菜屋?そんなのダメダメ


そんな言葉ばかりかけられました


でもこれからの時代には重要だ!の信念のもと
やるんだ!
と、周りの声を雑音と捉えてシャットアウト


私はブルドーザーになりきり
ドドドドド〜と進むのみニヤニヤ

私のブルドーザー、バックギア、バックミラー
安全装置

ありません!

グラさんが身を呈して立ちはだかっても

踏み潰して進むのです


そして、たまに、ごくたまに…
チーン やっちゃった…と反省した時は


踏み潰したグラさんに

何でもっと強く止めなかった‼️
と逆ギレかますので〜すニヒヒ

ニヤニヤ 責任転嫁の術



そんなこんなで
当たって砕けろなバカ女将


はじめの一歩はやっぱり怖い


それでも自分で決めたら進む

バカ女将被害者の会の皆様、これからも
どうぞよろしくお願いします