札束クルミ家自己紹介札束
お父さん家事育児万能な30代
 
お母さんI love money 30代
 
ヘビ小学2年生(サーフィン)
 
うさぎ年少(七田式)

 

 


 

 

ヘビは視力が悪いので、小学校入学直前にオルソケラトロジー治療を開始しました。

 

 

 

マイオピンとオルソケラトロジーの併用は可能だったため、

点眼治療もするしナイトレンズもしています。

 

 

 

 

そんなこんなで小学校入学直前の3月上旬に開始したオルソケラトロジー。

治療の効果はすぐには出ません。

視力が上がるまで2~3日くらいはかかります。

ナイトレンズの装着をやめたら翌日夕方くらいに視力は戻ります。

 

 

 

それでも、4月の入学式からは裸眼で登校できる様になりました。

 

 

 

ヘビはスポーツをしていたというのもありますが、

小学校男児なんて学校でガンガンボール遊びとかすると思っていました。

その時、メガネだと思いっきり遊べないかなと思い、

教育費を月20万貯めたいワーママですが(タイトル回収)

なけなしの貯金をはたいて購入したオルソケラトロジー。

 

 

 

夏はプールの授業とかもあるし、

 結論からするとやって本当に良かったです!

 

 

毎日使うケア用品は、

楽天マラソンとかでまとめ買いしてます。

また機会あると思うので書きます。

 

 

---------------------------------------------------------------

オルソケラトロジー治療前まで使用していた

トマトグラッシーズを扱っている眼鏡屋さんは少ないので、

事前に問合せてから訪問をオススメします!

 

 

 

オルソケラトロジーしてても、たまにメガネになる時があるので、現在進行形で愛用中です。
 

 

 

 

びっくりするほど幼児はツルを噛みますw

 

 

 

 

バンドを付けるとさらに固定力アップ!

 

 

 

 

オルソケラトロジーの道は続きますが溜めて書いた記事はいったん終わりです。

ただ今後もたくさん書きます!

 

 

 

 

 


⬇️これの2年生版買うかなぁ~そろそろ