






複数アカウント(閲覧用と書く用)持っているので、応援したいアメブロには何回もイイネしてます。
応援したい人の特徴は、とにかく文章が読みやすいことかな。写真も宣伝も少ない。文章から知性を感じるとか、とにかく要素が大事。
反対に全く応援したくないアメブロも当然ある。
特徴は以下かな。
・タイトルが商業的(アメブロ講座で習ったであろうワザをそのまま使用してる系)
・文から知性を感じない。
・「…」がとにかく多い。
・本題までが長い。で?ってなる。
・無駄な写真が多い。特に料理の過程。みんな見たいの?素人の料理過程。
そういうのはもうアクセスも増やさせたくないから一切見てない。
アメブロにもミュート機能あれば良いのにね〜。
あるのかな?知らんけど。
それにしてもアメブロ上位陣で経営者とか羽振りの良さそうな人以外、なんでそんなに稼げないのかと読んでて思う。特に伴侶に対して。そして伴侶が稼げないなら、なんで自分が外でもっと稼がないのかなと思う。言い訳太郎だよねー。アホらしい。
教育と教養ってほんと大事だよね。
反面教師にさせていただきます。
あとこういう記事書くと視野が狭いとか批判コメント来るだろうけど(そもそもこんな深海魚ブログ見てる人少ないから来ないと予想)
他人の記事をどう受け止めるかも多様性(笑)ですよね〜。
⬇️春休みはこっちの残りをやっている