







春だからなのか、
最近転職の広告がほんと多い。
謳い文句は
「未経験でも在宅勤務が見つかる」
「在宅勤務で高収入」
わかるよ、みんな出社嫌だもんね。
でもさ
そんな簡単に在宅勤務×高収入の仕事があると思うなよ?
と声を大にしてして言いたい。
私も周りの在宅勤務できてる別業界の友人も、
みんな若い頃にかな〜り苦労してる。
難関国家資格取ったり、毎日深夜まで働いて仕事覚えて独立したり。
逆に苦労しないで高給取りとかそれこそ怪しくないか?
凡人が在宅勤務というか、稼げるようになるには、
やっぱり「何か1つのことを極める」
が良いと思う。経験上。
鬼滅の刃で言うなら善逸ね
逆にとりあえずみんなが持ってる、取れる資格は転職とかでは意味無いかな。誰でも良いってことになるから。簿記3級とか…
スタートラインとしては良いけれど、上位の資格を目指さないととダメ。
あと事務の仕事は昔と違ってどんどんチャットAIとかに仕事奪われているから、最初から事務仕事は目指さない方が若者は良いと思う。
今後間接部門は世の中から減っていくのは目に見えているから。
オススメはやっぱり医療系かなー。
食いっぱぐれは無いよね。全国に調剤薬局はあるから、旦那の転勤とかでも任地で就職できる。
(調剤薬局も医療事務も在宅勤務はできないから、タイトルと矛盾を感じる)
あとは税理士とかも良いよね!標準勉強時間4,000時間だってよ!!さすが!!
⬇️これは別の意味でどこでも働ける強い資格
最近の舐めた広告にひと言言いたくて書きました。
転職する人が増えないと、転職会社は儲からないからねw
⬇️記念pickそのままー