昨日は、待ちに待った1ヶ月検診でした。
実母についてきてもらい、
糖尿病内科→小児科→産婦人科と
回るメニュー
糖尿病内科では恐怖の採血があったので
診察時に結果がすぐわかるよう
30分前の到着で、ということで
12時半には到着。
採血が怖いのではなく
結果がでるまでが怖かった…
ところが糖尿病内科の先生がまだきてないから
先に小児科回ってきて〜と言われ
そこから順番が狂う…
計測は5kg目前、出産時から約1.5kg
増えてて問題なし、母乳だけで
よくここまで増えてますねとのこと。
助産師さんとの面談もあり
2週間検診と同じく私のメンタルを心配
されたけど、全く!この子への精神的な
負担はほぼありません!
心配はこの子の便秘くらいで
旦那へのイライラが多いだけです、と
笑いながら伝えた😂
赤ちゃんの計測、診察に1時間要し
その後内科に行くと13時予約のところが
すでに14時過ぎてる
その時点で次女ちゃんお腹空いて
ギャン泣き
慌てて授乳室で慣れない授乳服で
おっぱいをやり、早々に退室。
その間書類の受け渡しやらなんやら
母が代わりにやりとりしてくれ
ほんといてもらってよかった…
うち以外は全員旦那が来てたけどね
糖尿病内科は行ったらすぐによばれ
心配していた血糖値や糖尿の数値は
全て正常値に…よかった…
そして放置していた13時半からの
産婦人科の私の検診は15時前に💦
いつもの担当のM先生が
またしても私の診察のためだけに
病棟から降りてきてくれた
子宮の治りや会陰の傷は問題ないらしく
今日から入浴OK
ただ筋腫がまだ5cmのが居座ってるので
今後もフォローは必要かな、と。
近所の町医者で検診してもいいよと
言われたけど、先生に診てもらいます〜と
伝え、来年3月の予約を取った(笑)
最初は仏頂面の先生と思ってたけど
今は優しくていい先生とわかったので
ただ会陰の傷自体は見た目は綺麗だけど
私がまだ擦れると痛いし
自転車とか長時間座ると響くと伝えると
性行為は念の為もう少し我慢しとこうかー
とのこと。
痛みを感じたらすぐやめてね、と。
あと次の妊娠の可能性の話もされたけど
あーー先生もう予定ないですー笑
とそんな笑い話もできるくらいに
なった。
最後に看護師さんと先生に
とりあえずここまでお世話になりましたと
挨拶して。
不妊治療のときの院長には挨拶すら
できずじまいだったから
ちゃんと話せてよかった。
改めてここの病院で産んでよかったー。
一日仕事になったけど
まずはよかった!
実は一つ、気になる次女ちゃんの病気が
疑われて、来週また病院行くんだけど…
命に関わるわけではないので
その話はまた次回
晴れて妊娠糖尿病、卒業記念
旦那が買ってきてくれた。
懐かしい味。値段はほぼ倍なってるけど。
将来のこと考えて甘いものは
ほどほどにブレーキを、と言われたけど
早速食べるやつ
1人で1ホール食べれそうなほど
美味しかった