14日から、毎年恒例の旦那の実家、
富山へ帰省。

初日はちょっと遠征で新潟県の手前
越中宮崎にある、ヒスイ海岸へ!
台風が近づいてたから、日本海側だけど
結構波が高くて海水浴はやめといたショック

お嬢がそれでも入りたい〜!と言うので
裸足になってちゃぷちゃぷあせる
のつもりが波がバッサーきて下に履いてたの
親子ともずぶ濡れ(笑)

旦那は灼熱の砂浜を抱っこで
波打ち際まで歩いたせいで足の裏やけど
してたしチーンめちゃ痛そう…


そして名前の由来にもなってる
翡翠を探しに石ころ拾いをしたけど
翡翠…そう簡単に見つかりませんでした(笑)


でもここの石は丸いのが多くて
全体的にキレイアップ
荒れてたけど透明度は高そうな
海の色でした爆笑

そしてここにきたらやっぱりこれ!!

たら汁。
このあたりは、海沿いのドライブインに
入ると大体このたら汁がある。

これがまた素朴だけど美味しいのラブ
一度妊娠前にきて、またいつか来たいと
思っていたのだ。

そして実家について
お墓まいりやら、親戚のおうち周りやら
お嬢のおもちゃを買ってもらいに行ったり。

年に数回のお楽しみ、ばーちゃんと
おばちゃんが好きなものを買ってくれる日!

案の定、他には目もくれず
プリキュア のステッキと
レインボーパフュームを虹
(こんなくだらんもの2個で10000円とか無駄すぎ…チーン)

本人はこんなにいいの!?と大喜びでしたおねがい
富山には年の離れたいとこしかいないので
ほぼ独り占めでおもちゃ買ってもらえるので
そんな幼少期を過ごせて羨ましい(笑)


2日目はみんなで駅前のすし居酒屋へ寿司
こざる、ってお店。
やっぱり富山は何食べても美味しいよねーラブ

会計ももちろんお義母さん!
こんなに甘えた嫁でいーのだろうか…
と毎回思う(笑)

なので帰りの日はお母さんが仕事に出た後
毎回お礼も兼ねてどこかを掃除して帰る
ように。
今回は洗面所。ピカピカにして帰ってきた!
お母さんいたら何もしなくていいからと
言われるしね、せめてものお礼というか恩返し(笑)


親戚の家(農家)ではいつも米をもらい
お嬢にお小遣いまでもらい
まぁ…幸せな帰省ですラブ


そして今回は、帰りに寄り道して
友達の待つ福井県へ…!



続く