おはようございます♫

こちら地方…28℃ぐらいまで上がるそうな。。
水分補給も大事だけど、うっかり焼け?(サンダル跡とか首の後ろ、手先…)しないように気をつけないと💦

旅行記ラストです。
長くお付き合い頂きましてありがとうございました😊



まずは、前日霧の中で全く景色が見えなかったこちらへ。

長者原湿原

ナビでいくら入れても出てこなくて…。
読み名ね⚠️
ずっと「ちょうじゃはら」って読んでたけど…
「ちょうじゃばる」
ですからっ!残念🫅YO!


このあと、また高速道路走ったり、食べるところ無いかもだから、、お昼を…。

博多のものとは、ちと違いました(笑)

🫅が食べ過ぎた!というので、軽めにごぼ天うどん(そりゃ〜朝からご飯三杯もお代わりしたらねwww)


ここの足湯もスル~されるよね~💦




🏍ライダーの方が停めて写真撮っていたので、我が家も。

やまなみハイウェイは、逆側からの方が断然いいな。。と何回も🫅が言ってたなぁ。


博多駅のコインロッカー近くの自販機

えーーーーっ!アジフライ?ポーン 🤣🤣🤣


キューン💘
子供用投函口もあるんですよ!🤗


ちょい時間に余裕あったので←高速飛ばしたしね(レンタカーの返却がいつもギリギリ過ぎてストレスになるからw)
こちらへ↓












さて、参りますかっ。
人気店なので、予約必須です。

私…予約していたのに…食べログからの予約確定のメールが届いて無くて不安になり…出発前に問い合せしてしまいました←大ボケ






お通し
お店の小鉢料理がランダムに提供されるみたいです。←メニュー見て初めて知ったw




ごまさば…LOVE♥

先日、日経に同じ写真が掲載されていてビックリ!
そう、わさびの形が葉形なのよねっ。


泡は、お店の方が慣れてない?とのことで、前回から自分達で開けています。


里芋の唐揚げも鉄板メニューです。








あ、箸使いはスル~してください。


本当は、穴子の白焼きをオーダーしていたんですけど。
混んでいて、まだ焼きに入っていない…と途中お話頂いたので、時間も無いし…と、泣く泣くキャンセル…

穴子の白焼き食べても余裕あったら、他にも頼もう…としてたけど、これにてお会計…とあいなり候。。


まだお腹減ってるから…🫅
お土産屋さんで、おつまみ買ってラウンジで〆🍻


九州うまかもんツアー…また行かないと!🤭


モツ鍋は、完全に我が家の「食べたい一品!」から外れちゃったかなぁ…
胃がモツれて、、もといモタれて。。

お魚は、やっぱりプリプリして美味しかったなぁ。。

「ふつ~のスーパーのお刺し身でも、全然こちらのものと違って美味しいです」と聞いてるので、ご当地グルメとしてランチにするのもありかな〜なんて思ってます。

我が家の旅行プランナー🫅に感謝♥
何ヶ月も前から…いつも色々調べてくれてるんですよね。
もちろん…欠かせない!箇所はあるんですけど。
雨☔ならこちらに変更…のプランもいくつか考えてくれてるので…雨女🥭も安心(笑)


お付き合い頂きましてありがとうございました😊


今日も笑顔で過ごせる一日になりますようにハート


捨てたもの

🫅のベルトの切れ端2個(笑)←痩せたので詰めてもらったり、新調したり。

お金を徴収した際の可愛いポチ袋2つ

ピザについてた唐辛子←たぶん今後も使わない