ストレスになってるなぁ | 頑張れ私!

頑張れ私!

3人の子の母で、強迫性障害を患っていて今、治療中です。強迫性障害のこと、子育てのこと、日常のことなどを気ままに書いていこうと思います。それから時々、大好きな嵐ちゃん、智くんのことも書いてみようと思います。

こんばんは(*´꒳`*)


今日は予報通り

暑かったですね〜ι(´Д`υ)アツィー


美味しいソフトクリーム食べちゃいました(笑)

(太るなぁ)


ここ何ヶ月…

何かストレスになってるなぁと思っていました

でも、これっ!と思い当たることがわからず

家事、主人、仕事、強迫性障害、

股関節の痛み、手首の痛み…

この色々なことでなんだろうと思っていました


でも、最近ちょっとずつ

もしやこれ?と思い当たることが…


平日にすごいストレスがかっているのかなと

感じました

土日、特にどこかに出かけなかったとしても

気持ちが楽なことに気がついたのです


平日…

仕事かも…

仕事内容は私に合っていて

やりがいがあって好きな仕事なので

仕事ではなく、会社(小さな工場)で

一緒の部屋で働く他の3人の

パート、アルバイトの人たちのクセ?が

HSP気質でもある私には

毎日毎日とても気になって

イライラしたり、嫌な気持ちになったり…

それで辛くてしんどいことに気が付きました


Aさんは、時間にとてもルーズ

ほぼ毎日、少し遅刻してくる

そしていちいち声が大きい

周りに気を使っているようで使っていない


Bさんは、同じ工場の違う部屋で仕事をしている

お母さんの娘さんなのですが

(うちの娘たちより少し年上)

私たち年上の人に話すのにも

友達に話すぐらいのタメ口…

機嫌が悪いと思われる日は

仕事中、とても乱暴


Cさんは、今年の3月から見えた人

この機械は嫌なのとか

ここは触りたくないのとか

嫌なことははっきり言う人

仕事を教えてもらっている時に

何がおかしかったのか笑う

(そこで笑う?って思ってしまう)

入って3ヶ月ほど経つのに

仕事のスピードが上がらない…

(見ているととてもゆっくり…)


こんな感じで…


でも、大したことないじゃんって

思われるかもしれないし

私が小さい人間かもしれないけど…


気になって気になって仕方なくて

それを誰かに言うことも出来ないから

イライライライラしちゃう


どうしたもんかなぁ…

気持ちを楽に仕事がしたい