
でも…
私から話す間もなく

先生が子どもに
勉強の話ばかりしてました
中2ぐらいって気が緩んで
いったん成績下がったりしますよね(えっ、うちの子達だけ?)
でも今日ほど
こんこんと言われたのは初めて

やっぱりちょっと
下がり過ぎなのか

宿題はやってるみたいだけど
それが済めば
ゲームばっかりやってるもんな
(後はサッカーの練習)
あと先生から質問されてたけど
子どもの受け答えが小学生並みだって先生に言われて…
えっ

家では気付かなかった…
でもホントだ…
中学生の受け答えじゃない
確かに人見知りだったり
人の前で話すのは苦手な子だけど
それだけじゃないな
1番下だからと私が甘かったのかもしれない

確かに中学生になっても
自分でちょっと考えたり
調べたりしたらわかりそうな事でも
すぐ私に聞いてくる

で、私
なんだかんだ言いつつ答えてしまう事が多い
これがダメなんだ
はぁ
課題がたくさん

とりあえず、私が子どものことを
1番下の子だけど
もう中2なんだって思って接することからだな
後はゲームの時間減らそうね〜