離れてる台風なのに

豪雨のため警戒速報のアラートが

なったり、不安でいっぱいでした

皆さんのどこにも被害がありませんように



8月は暦の関係で、2回受診日がありました

前回も今回も病状変わりなく

レブラミドで維持療法を

続けることになりました



今回は右足がたびたびなる足底筋膜炎で

痛みがあって腫れていると主治医に

訴えたところ

(髄外腫瘍かとちょっと疑ってました)



近くの整形外科で水を抜いてもらってと

言われたので、たいしたことはなさそう。

台風が落ち着いたら、近々診てもらいにいこうと思っています。

はやくよくなるといいんだけれど…




カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷




私には結婚記念日が2回ありまして

入籍をした日と結婚指輪

結婚式を挙げた日ですウエディングケーキ



新居の関係上、はやく入籍をしなければ

ならなかったのですが

悩んだ結果、初めてお出かけ(デート?)を

した日にしようということで決まり

今年はめでたく銀婚式を

迎えることになりましたハート



病気になる前は銀婚式はハワイね!(笑)

なんて思っていたのですが

天候やこのご時世や愛猫のことで

鉄板焼とその後は小平市にある

がす資料館へ行ってきましたスプーンフォーク



結婚5年め頃から病気が発覚したので

まさか銀婚式を迎えることにができるなんて飛び出すハート



医学の進歩にも私に関わって下さる

周りの皆さんにも感謝の気持ちで

いっぱいですキラキラ








がすの資料館は都市ガス事業の歴史および
くらしとガスの関わりを紹介している歴史博物館です

新しい一万円札の渋沢栄一との関わりもあるし
建物やガス灯がとても綺麗で今でいう映えスポットです

そしてなんと入場料は無料なので
東京近郊の方にはおすすめです


いつもありがとうございます猫ラブラブ