
桜が咲き始めました
三分くらい咲いているかな…
また今年も会えたね、と
嬉しく思います







3/18(木)は月1の受診日でした
健保組合の健康診断の結果が
届いていたので
それも主治医に報告です
健康診断の結果は
なんとほぼ健康!
移植後1番いい状態かも~
でした
視力がちょっと落ちてるとか
ドキドキした血圧(普段低い)とかを
除けば健康体!
ちょっと減量したのも手伝って
中性脂肪やコレステロールも
大丈夫でした
大腸検査も大丈夫だったので
前回の心配ごとをまた伝えると
(内科行った方がいいですか?
CTとか!?と詰め寄る)
必要ないよ
数値もどこも悪くないし
たぶん(加齢によって)筋力が
落ちて…
腹筋のところね…

ちょっと思いあたることあります…
移植前は普通に出来た腹筋が
移植後全く1回も出来なくなっていて
今も全然出来ないのです
腹筋とかガンガンやった方がいいですか?
と聞いたところ
ガンガンやったら背骨が折れたら
困るからやらないでと言われました
てへへへ
心配をおかけしました
恥ずかしい
運動不足でした
だらっとした生活をしているので
意識して腹筋に力を入れて
生活をしてみようと思います
骨髄腫は落ち着いていて
寛解を維持していました
レブラミド単剤で
56クールめです
今後もし再発するようなことがあったら
ダラを使うとのこと
ダラは5月下旬くらいから
注射になるし
状況次第ではダラとカイプロリスで
強めに叩き、移植へ
ただ、後2年くらいしたら
CAR-T療法になるんじゃないかな
とのことでした
おおお~!
3000万円くらいする治療が
受けれることに?
白血病やリンパ腫だけじゃなく
骨髄腫でも有効とのことです
医学は確実に進歩していて
再発しない未来が
くるかもしれないと
嬉しくなりました







新型ウィルスのせいで何度も
延期になっていた
シンエヴァンゲリオン
テレビ放送が1995年
劇場版が1997年
主人の付き合いで
見るようになって
新劇場版が4部作
序2007年、破2009年
前作のQが2012年放映でした
予想もしてなかったような内容
苦しくてわからなくてダークで
そんななか、ただただ最終版を
待っていました
まさか9年も待たされるとは
思っておらず
どんな感想よりも
間に合ってよかった~~
と思いました
この気持ちは闘病中あるある
ですよね
いろんなこといろんなものへ
思います
もちろん内容もとっても
素晴らしかったです!!
私の中の9年間のダークが溶けていく…
エヴァらしく…
でもエヴァらしくもないような…
あんなに伏線回収しているとは…
でも見ることができて感無量
さよなら全てのエヴァンゲリオン
ありがとう全てのエヴァンゲリオン
いつもありがとうございます


