さてさて・・・今日は小学校の家庭訪問がありました・・・
担任の先生は去年と同じ先生だったのですが・・・
去年はRyoがかなり荒れてて・・・不安だらけの話ばかり
でした・・・
今年はというと・・・だいぶ落ち着いてきていて授業も
真剣に取り組む姿も増えてきて・・・去年衝突が多かった
子とは今はすっごく意気投合しているみたいで先生も
結構驚いていました![]()
先生が見る限りではRyoにとってもその子にとっても
すっごく良い刺激になっているようですって・・・
嬉しい限りで・・・![]()
ただ・・・
面白いコトに・・・その子とRyoが一緒にいると
同級生というより兄弟![]()
って感じ・・・
Ryoはクラスで一番チビッコでその子はクラスで
一番ノッポ君・・・凸凹コンビとはまさにこのコトで・・・![]()
そして学習面の話では・・・
Ryoは将来化石とかの研究とか生物学を勉強したい
らしくて・・・そっち方面の勉強ができる学校に進みたい
そうな・・・
その気持ちを大事にしたいのでって話をしたら
「ではそこから勉強のやる気を引っ張っていきましょう」
って話で終わりました![]()
生活面もだいぶ落ち着いてきて去年のような不安が
ほとんどないコトを話すと先生も安心した様子でした
去年毎日やりとりしたノートも今年は様子見で
心配な時だけにしようと話して・・・というかRyo自身も
気にするのではないかという話になって・・・
本人の前ではあまり心配事のやりとりはしないように
しましょうって話をして終わりにして・・・先生が帰る
頃Ryoが遊びから帰ってきたので次の子のお宅へ
Ryoに案内させて無事終了しました![]()
これで2人とも終わって玲緒お母さんは肩の荷が
降りました![]()
あとは明日Ryoの野球の練習試合&春合宿と
玲緒の病院・・・
なかなか痛みがとれないんです![]()
でもだいぶ良くはなってきている気がするので
頑張って続けよう・・・
