家族の次に大切な人・・・ | 玲緒の徒然日記・・・\_ヘヘ(Д≦*)

玲緒の徒然日記・・・\_ヘヘ(Д≦*)

玲緒が日々の生活の中で思ったコト感じたコトを書いてます('-^*)☆

何年か前のまだ配達のお仕事をしていた頃・・・

仲良しの仲間が家族の次に大切な人が亡くなったって泣きながら辛い胸の内を

話してくれたコトがあった。


その時


玲緒にとって家族の次に大切な人って誰だろうって考えたコトがあった。


玲緒にとって仲良くしているアメブロガーさん達は家族の次に大切だと思った。


会ったコトないけど・・・

声も聞いたコトないけど・・・

4年前に実父が労災で利き手を半分切断したんです。命に別状はなかったとはいえ

物凄くショックを受け・・・ショックで診断を聞けない母の代わりに変わり果てて

グロテスクな父の右手を見ながら先生の話を聞き、家族を残して1週間実家から

毎日病院に通って看護?して時に大喧嘩する両親の間に入って八つ当たりを

受けたり・・・など精神的にかなり参ってた時にそれをブログで吐き出した。

そしたらもう辞めてしまったけど仲良しだったブロガーさんが自身のブログに

私のコトを書いてくれそれが広まっていろんな人が励ましのコメントをくれて

心がすごく救われたんです。

そしてその時にコメントくれた方でその人も自身のブログに私のコトを書いて

くれて・・・さらにたくさんの人が励ましのコメントをくれました。皆さん真剣に

ブログを読んでくれコメントくれた。

そしてその人とはそれからもずっとブログで繋がってた。

玲緒はその人のブログがとっても大好きでした。その人はとっても辛い経験を

たくさんしてきてるみたいだった。でもその人は他の人を笑顔にしたいって

信念をもってて・・・辛い体験のはずなのに面白く記事にしたり美味しそうな

スイーツを作ってたり・・・1回だけその人の作ったプリンを食べました。


すっごく美味しかったのを今でも覚えています。Youにゃんがお腹にいる

時に食べたからYouにゃんも味わえたかな?


その大切な人が大切な人が・・・亡くなったという知らせがきました。

彼女さんがその人のブログを更新してくれました。

読んだその日は涙もでませんでした。ただただ信じられなくて・・・

でも次の日彼女さんのブログを読み涙が止まりませんでした。


その人の名は。。。


美味しい料理で笑顔にしたい!もぐもぐ「とー」さん


いつかパン屋のお店を開きたいって言ってた。いつもお仕事一生懸命で

いっぱい無茶してその度に「無理しちゃダメー!!」ってコメントしたな。


夜中に眠れなくてピグしてたら偶然遊びにきたりしてチャットでいろんな

コト話したな。玲緒チャット苦手だったんだけどそんな玲緒に合わせてくれて

楽しかったな。

最近は全然更新とかなかったんだけど便りがないのは元気な証拠なんて勝手に

思い込んでた。


でもまさかこんなコトになってるなんて微塵も思わなかった。


昨日の夜まで落ち込んでたんだけど昨日の夜自分のブログのとーちゃんの

コメント読んでたら落ち込んでちゃいけないって思った。

それはとーちゃんはいつでも玲緒や他の仲良しブロガーさん達に笑って

もらいたい、笑顔にしたいって言ってたから。



笑顔。

玲緒さんの笑顔がお母さんとお父さんの
気持ちを支えられるかも。
こんな時に笑顔ってね・・・。
僕でも難しいと思う。

けど、最近思うんだ。
こうやって、何の巡り合わせかブログで知ることになって、ちっちゃい脳みそ使って何か言葉をかけてあげたいって思ってコメント交わしてきた。
玲緒さんから思いがけず御礼言われた。
僕も嬉しくて笑った。
ほんの少しの優しさをみんなで持ち寄って、玲緒さんが笑ってくれた。

「優しさ=笑顔」な気がする。

お父さんとお母さんに、今どんな言葉をかけていいのか僕も悩む。
それなら、微笑んであげる事がお互いが癒されるんじゃないかなって。
だから、辛いだろうけど、苦しいだろうけど、微笑んであげてみて。
ごめんね、こんな無茶ブリ・・・。(・・;)


コレは実父の右手の切断が完全に決まり手術する前日に玲緒の気持ちが

落ち着かなくてブログ書いた時のとーちゃんのコメントです。

コレを読んだ時涙がこぼれて・・・

とーちゃんきっと自分のコトで玲緒が落ち込んでるなんて知ったら安心して

天国で寝れないじゃん。って思った。


彼女さんとーちゃんのブログ残してくれるって言ってたから寂しくなったら

ブログ覗きに行くんだо(ж>▽<)y ☆

とーちゃん今までありがとう!!今度こそゆっくり休んでね!!


そして今仲良くしてるブロガーさん達に改めて感謝しながら大切にしていこう

って思った玲緒なのでした(*^^*)ノシ