なんでこんなに予定がいっぱい&出費がいっぱいなのかしら・・・(´Д`|||)
昨日から中学校の家庭訪問が始まりました・・・
Yukicchは初日の昨日で・・・
とにかく初めてなので右も左も分からない状態なので・・・いろいろ先生に聞き
まくり・・・えっ?(笑)
中学って普段はあんまり先生にいろいろ聞いちゃいけないのかなってイメージ
があって・・・いろいろ聞くと先生が嫌がるって情報があって初めての生理の
コトも相談しようか迷ってしなかったんだけど・・・
でも思い切って聞いてみると先生は・・・
「なるほど・・・それで先週はあんなに大人しかったんだね・・・お母san、どんなに
ささいなコトでも遠慮しないで携帯に電話してきて!!」
って心強いコトを言ってくれましたε-(*´ω`*)
Yukicchの担任の先生は女性なのだけど本人は「性格は♂です。」
って言ってたけどとっても頼りになる先生みたいで・・・昨年3年生卒業させて
今年1年生に降りてきたとのコト・・・小学校の時の同級生でお姉ちゃんが去年
この先生のクラスだった子のお母さんが
「玲緒さんすごくいいな!!羨ましいよ!!G先生去年お姉の担任だったん
だけどメッチャ良い先生で生徒の評判もいいしウチのJもG先生のクラス
がよかったぁ~」って言ってた・・・ヾ(;´▽`A
Yukicchも先生が女性ですごく安心していたし苗字が呼びにくいって
言って下の名前に先生をつけて呼んでいるので先生も親しみやすいって言って
ました。((*ゝ∀・))b
まぁ2年生になる時またクラス替えがあるから1年だけなんだけどね・・・
それでもやっぱり学校生活って小学校だろうが中学校だろうが高校だろうが
担任の先生次第で大きく変わっちゃうコトもあると思うんだよね・・・
その点はお兄chanも一緒で・・・今年はクラス替えもあり、担任も変わった
けど去年までの先生は異動になってしまって不安だったけど、隣りのクラス
の担任だった先生が担任になり・・・下の名前がRyoと一緒で・・・まだ教師
2年目の先生だけど怒る時と優しい時のメリハリがすごくしっかりしていて
怒るとすごく怖いけど遊ぶ時は全力で遊ぶって言ってた・・・
隣りのクラスだったからRyoのコトも少なからず理解していて。。。Ryoが
落ち着いて生活できるようによく見てくれてて・・・
Yukicchの同級生で下の子がRyoと同じ学年の子はみんなRyoと
同じクラスになっていて・・・みんな
「担任の先生はK先生(旧お姉chanの担任)かH先生(今のRyoの担任)
がいいねぇ~」って話してたらホントにその通りになったっていう・・・
そして今のトコロ大きな問題もなく2人とも学校に通ってるし心配していた
登校班も1年生のお母さんから「Ryoクン優しいから安心して任せられる
よ」って言ってもらえてるから玲緒も一安心だし・・・
でも今月の予定・・・明後日小学校の参観日だし・・・来週は小学校の家庭訪問・・・
Ryoは初日の1番・・・しかも次の人まで1時間空いてるから先生みっちり
話すのかな・・・ヾ(;´▽`A
更に来週末は野球の合宿・・・そんな中旦那sanの会社は改装オープンでGwは
お休みなし。Ryoは野球にお姉chanは部活があるだろうし・・・
Youにゃんと2人でお留守番・・・お泊りも出来そうにないからつまんない!!
でも・・・
そうなっていくのが普通なんだろうな・・・
ちょっと寂しい玲緒お母sanなのでした・・・