14時、バルセロナ到着!
イタリアやハンガリー、オーストリアには2度行っているが、実はまだ行ったことのないスペイン。
海外旅行15年目にして、やっとたどり着いた♪

うきうきわくわく。
まずは、ホテルに行こう!と往復チケットを自販機で購入し、空港バスに乗り込む。
前回はハンガリーでチケットの自販機故障に泣かされたが、今回は順調です。
カタルーニャ広場でバスを降りて、石畳の上をスーツケースを引きずりながらホテルまで歩く。
道も間違わずに、あっさり到着。
4時には観光開始です。

まずはガウディ。

左にカサ・アマトリエール、右にカサ・バトリョ

おぉ~バルセロナに来たぁ~なかんじ♪


まずは、バトリョを通りすぎて
その先のカサ・ミラに急ぐ。

事前予約してあったから、
すんなり入場。
日本語のオーディオガイドを聞きながら、
屋上へ。

なんじゃこりゃ!!
煙突ですってよwww



閉店で~す!と言われるまで
うろうろしていた。
外に出てみれば、あら夜だわ。
ライトアップが素敵です。



あっ、証拠写真を1枚www
タイトル
カサ・ミラの屋上にいる私とサグラダファミリア!



次は来た道を戻って、
カサ・バトリョ

ガラスと青いタイル
綺麗です。
ここでも、日本語オーディオガイドがあった。
スマホみたいで、画面を部屋に合わせると…あら不思議、窓が亀になって泳ぎだす。
窓の模様は亀の甲羅がデザインの元らしい。
海、ガイコツ…うん、なんじゃこりゃwww



ガラスを通して観ると、
なんということでしょう~♪
水が見える?



こちらの屋上も、まぁ個性的。



難しいことは、何ひとつわかりませんよ。
でも、大満足でした。



ライトアップされない、カサ・アマトリエール
こちらは、プッチさんの作品。
チョコレート王?の邸宅だそうですよ。
こちらは、可愛らしい~♪
このチョコレート屋さんのポスターを
ミュシャが描いたそうで、中のチョコレート店にはパッケージがミュシャの絵になっている商品が!
ついつい買ってしまうwww



8時も過ぎれば空腹です。
念願のピンチョス!



どれも美味しい♪
タコのサラダも美味しい♪



バルセロナ1日目はあっという間に過ぎて行きました。
ホテルに戻って、明日は電車で山の上の教会で少年合唱団の讃美歌を聴きに行くために早寝早起きです♪