クリムトを見るぞ!

朝イチ、カールス教会に行って
10時になったら、カールスプラッツ美術館でクリムトを見るぞと、張り切りすぎて…8時過ぎに出たら、美術館が始まる時間まで1時間以上ある。
外で待つには寒い。

とりあえず、自撮り棒を使ってみる。
難しい。
なぜかボケボケwww



だまってると寒いから歩こう!
と歩き始めたら、教会が見えてきた。

教会だよね?
でも、時計がついてる?
行ってみよう!



と、テクテク歩く。
やっぱ、時計だね…
とりあえず中入ってみようか。



これは何の紋章なんだろうか…



時計がついてる教会だったwww
誰もいなかったから、
讃美歌を鼻で歌って音の響きを楽しんできた。



まだ時間があるな…と思う私の前にあらわれたのは
ベルベデーレ宮殿はコチラ→の看板。
中に入るかわからないけど、外観でも見てくるか…



なかなかステキ。

おっぱい自慢のお姉さんの多さに苦笑いwww



いぢめ てるよね…



上宮から下宮まで散歩すると、隣に教会発見!
中には入れず、残念!



よく見るとMARIAだ♪



なんて近所を歩くうち、
やっぱりベルベデーレのクリムトを見ておこう!となり、

見てきましたが、カメラ禁止。
エントランスはカメラOKだろうと写真を、撮った。



クリムトの絵はお洒落だ。
美術のことはよくわからないが、
自分の好きな感じを見て歩きたい。
今回のウィーンはクリムトに決定!

次はカールスプラッツ美術館でクリムト♪