さて、昨日は極寒耐久に参加しました。
久しぶりに羽鳥さんのマシン
楽しみです。
かしまっちは、1時間のノルマは果たせないだろうからwww
1時間ちょっと、転ばず楽しみましょう!
と、朝からウキウキ。
練習走行が始まった。
ん?
ん?ん?
困りましたね。
クラッチが遠い。
そして、重すぎて、切れない。。。
ステップが短すぎて、足が落ちる。。。
さっそく羽鳥さんにクレーム(爆)
ステップは少し長いのに変えてもらった。
クラッチは遊びを増やして、近くなった。
そして、重いのは我慢。。。
あぁ頑張ろう。
と思いながら、スナックゆき 開店準備に入ります。
チキンクリームシチューとパン
ライダーだから簡単に作れるように
手抜きメニューでwww
昨日は風が強かった。
カセットコンロじゃ無理だろうと、
IHを持ってきた。
が…なんか調子が。。。
1ヶ所だけ焦げるのよ(涙)
仕方ないから弱火で…
食べるのは耐久の終わった後、3時。
なんとかなるでしょwww
そんなこんなで、スタート。

羽鳥さん、行ってらっしゃい!
30分、私はピットと鍋を行ったり来たり。
ライダー交代の時間が来て、
第2ライダーかしまっちを見送る。

かしまっちは15分後に戻ってきた前科があるので、15分後にはピットに待機!
って思ったら、本当に戻って来たぁ~
で、交代。
30分以上頑張らねば!
と走り始めたはいいが、クラッチが切れないwww
なんだか半クラ?
クラッチを握ったつもりが、左にハンドルが切れてるし~
で、左に向いてるのに右に曲がらねば!
なぁ~んて、アワアワ走って20分。
ピットでライダー交代の合図?
もしかして、何か取れた?
いろんなところグラグラしてたよな…と
ピットに戻ると、羽鳥さんが言った。
30分たちましたか?
って、呼び戻して聞くなぁ~(苦笑)
で、ライダー交代した。
羽鳥さんは走りたかったんだろう。
私は鍋に戻る。
少し多めに走った羽鳥さんから
かしまっちに交代。
私は最後の走行だ。
その前にゴマちゃんチームが転倒。
バタバタしてきた。

と思ったら、かしまっち転倒!
頑張れ~

戻ってきたマシンの応急措置をして、
私が走る番。
ハンドルが右だけ曲がってる~
さらに乗りにくくなったwww
と、苦笑いしながら走ってみた。
2ヘアでアクセル戻らなくなった!!
おっとっと。
でも、すぐ戻ったから まぁいっか♪
次も2ヘアでアクセル戻らないぃ~
と、ピットに戻る。
グリップに詰まった泥を掃除して
またコースイン。
ハンドルが曲がってることになれてきた頃
あと残り5分
あれ?
1ヘアでシフトダウンできませ~ん!
とエスケープゾーンにまっしぐら。
を2周したら挫けた私。
羽鳥さん、交代!!!
と、スタートもチェッカーも羽鳥さんな
チーム ハトリ~ヌでした。

そして、最後は…
トイレにいて表彰台に上がれなかった(涙)
滅多に無いチャンスなのに~残念。

筑波で寒さを楽しんだ皆様、
お疲れ様でした~♪
3時を過ぎたら、
ちょっと出来の悪いシチューで遅めのランチ
スナックゆき出張所
昨年は炊き込みご飯を炊いてる途中で発電機が止まって失敗。
今年も失敗。
来年こそ!
と、1月10日に来年を想う私です。
久しぶりに羽鳥さんのマシン
楽しみです。
かしまっちは、1時間のノルマは果たせないだろうからwww
1時間ちょっと、転ばず楽しみましょう!
と、朝からウキウキ。
練習走行が始まった。
ん?
ん?ん?
困りましたね。
クラッチが遠い。
そして、重すぎて、切れない。。。
ステップが短すぎて、足が落ちる。。。
さっそく羽鳥さんにクレーム(爆)
ステップは少し長いのに変えてもらった。
クラッチは遊びを増やして、近くなった。
そして、重いのは我慢。。。
あぁ頑張ろう。
と思いながら、スナックゆき 開店準備に入ります。
チキンクリームシチューとパン
ライダーだから簡単に作れるように
手抜きメニューでwww
昨日は風が強かった。
カセットコンロじゃ無理だろうと、
IHを持ってきた。
が…なんか調子が。。。
1ヶ所だけ焦げるのよ(涙)
仕方ないから弱火で…
食べるのは耐久の終わった後、3時。
なんとかなるでしょwww
そんなこんなで、スタート。

羽鳥さん、行ってらっしゃい!
30分、私はピットと鍋を行ったり来たり。
ライダー交代の時間が来て、
第2ライダーかしまっちを見送る。

かしまっちは15分後に戻ってきた前科があるので、15分後にはピットに待機!
って思ったら、本当に戻って来たぁ~
で、交代。
30分以上頑張らねば!
と走り始めたはいいが、クラッチが切れないwww
なんだか半クラ?
クラッチを握ったつもりが、左にハンドルが切れてるし~
で、左に向いてるのに右に曲がらねば!
なぁ~んて、アワアワ走って20分。
ピットでライダー交代の合図?
もしかして、何か取れた?
いろんなところグラグラしてたよな…と
ピットに戻ると、羽鳥さんが言った。
30分たちましたか?
って、呼び戻して聞くなぁ~(苦笑)
で、ライダー交代した。
羽鳥さんは走りたかったんだろう。
私は鍋に戻る。
少し多めに走った羽鳥さんから
かしまっちに交代。
私は最後の走行だ。
その前にゴマちゃんチームが転倒。
バタバタしてきた。

と思ったら、かしまっち転倒!
頑張れ~

戻ってきたマシンの応急措置をして、
私が走る番。
ハンドルが右だけ曲がってる~
さらに乗りにくくなったwww
と、苦笑いしながら走ってみた。
2ヘアでアクセル戻らなくなった!!
おっとっと。
でも、すぐ戻ったから まぁいっか♪
次も2ヘアでアクセル戻らないぃ~
と、ピットに戻る。
グリップに詰まった泥を掃除して
またコースイン。
ハンドルが曲がってることになれてきた頃
あと残り5分
あれ?
1ヘアでシフトダウンできませ~ん!
とエスケープゾーンにまっしぐら。
を2周したら挫けた私。
羽鳥さん、交代!!!
と、スタートもチェッカーも羽鳥さんな
チーム ハトリ~ヌでした。

そして、最後は…
トイレにいて表彰台に上がれなかった(涙)
滅多に無いチャンスなのに~残念。

筑波で寒さを楽しんだ皆様、
お疲れ様でした~♪
3時を過ぎたら、
ちょっと出来の悪いシチューで遅めのランチ
スナックゆき出張所
昨年は炊き込みご飯を炊いてる途中で発電機が止まって失敗。
今年も失敗。
来年こそ!
と、1月10日に来年を想う私です。