さて、6月15 日に我が家にやってきたCBR150R
富士スピードウェイのMAX ZONEで
初走行をしたわけだが、
ノーマルのシートのツルツルと、
ノーマルのステップの低さが、
背の低い私にとってなかなかの敵。
少しお尻を落としただけで、爪先がステップから外れて、
マシンから滑り落ちるという恐怖を
富士スピードウェイの1コーナーで植え付けてくれたのだった。
勝弘くんは、RSモンキーのエンジンがかからず、押しがけの鬼。
気がつけば熱中症でマシンごとぶっ倒れる始末。
富士スピードウェイの夏の思い出は
ほろ苦いものとなったのである。
しかし、挫けてばかりではいられない。
なぜならば、土曜日はレディースロードレース
エントリーしちゃった♪からである。
まず、乗りやすいポジションをなんとかせねば!
と思っていたら、雨で走れず。。。
気がつけば本番まであと4日!!
あわてて茂原、モトブレイクに申し込んだ。
シートを剥がして、スポンジに張り替え
ステップのゴムに溝を切ってみる。
シートは滑らなくなった。
が、ステップが低いせいなのか、体の移動が…
よっこいしょ。。。
曲がれない!(涙)
無理やり曲がってアクセル開ければ
ズリッと滑る。
ステップと爪先がガリガリいってる。
とりあえず、空気圧下げて試してみる。
やっぱり滑る。。。
2年前のタイヤは…やっぱダメ?(苦笑)
タイヤのせいだと言い聞かせながら練習する私は、かなりヘタレです。

富士ミニろく用のマシンのエンジンならししながら…気分転換。
そして、また滑るCBRさんで修行。
慣れてはきたが、乗れてないwww
1日走ってクタクタに。
明日は前日走行ですが、
只今、全身筋肉痛ですよ~♪
さぁて、どうしましょうかね(笑)
と、笑って誤魔化しながらも
ヤル気満々、 かなり緊張~な私です。
富士スピードウェイのMAX ZONEで
初走行をしたわけだが、
ノーマルのシートのツルツルと、
ノーマルのステップの低さが、
背の低い私にとってなかなかの敵。
少しお尻を落としただけで、爪先がステップから外れて、
マシンから滑り落ちるという恐怖を
富士スピードウェイの1コーナーで植え付けてくれたのだった。
勝弘くんは、RSモンキーのエンジンがかからず、押しがけの鬼。
気がつけば熱中症でマシンごとぶっ倒れる始末。
富士スピードウェイの夏の思い出は
ほろ苦いものとなったのである。
しかし、挫けてばかりではいられない。
なぜならば、土曜日はレディースロードレース
エントリーしちゃった♪からである。
まず、乗りやすいポジションをなんとかせねば!
と思っていたら、雨で走れず。。。
気がつけば本番まであと4日!!
あわてて茂原、モトブレイクに申し込んだ。
シートを剥がして、スポンジに張り替え
ステップのゴムに溝を切ってみる。
シートは滑らなくなった。
が、ステップが低いせいなのか、体の移動が…
よっこいしょ。。。
曲がれない!(涙)
無理やり曲がってアクセル開ければ
ズリッと滑る。
ステップと爪先がガリガリいってる。
とりあえず、空気圧下げて試してみる。
やっぱり滑る。。。
2年前のタイヤは…やっぱダメ?(苦笑)
タイヤのせいだと言い聞かせながら練習する私は、かなりヘタレです。

富士ミニろく用のマシンのエンジンならししながら…気分転換。
そして、また滑るCBRさんで修行。
慣れてはきたが、乗れてないwww
1日走ってクタクタに。
明日は前日走行ですが、
只今、全身筋肉痛ですよ~♪
さぁて、どうしましょうかね(笑)
と、笑って誤魔化しながらも
ヤル気満々、 かなり緊張~な私です。