2014年、DE耐!
いつもと違って?準備万端。
ピットクルーも快適に…と、扇風機や日除けも購入。
ひとつ失敗したのは、テレビ。
デジタル用の新品を買っていったが映らない。。。
なぜ?と思ったら…サーキットのテレビはアナログ…。
中古を買えばよかった。。。

今年は、勝利の方程式なるものを仕上げ、
ヤル気満々のライダー達。
あえてモンキーRで頑張る、ちょっと変わり者の集まりです。

事前の走行会で
燃費
最初の3リッターの燃料からスタートし、
リザーブになるまでの周回数
リザーブからガス欠までの周回数
細かく計算し、コース1周の使用燃料は何CCか、給油のタイミングに交代のタイミング
エクセルで計算し、表を作った。
私達の勝利の方程式www
前日から集まり、マシンのチェックをした。
アクセルが重い…と、タンクを少しずらして調整。
一本目は、前回の練習走行より薄くしてスタート
結果、事前の走行会での燃費より成績優秀?
でも、プラグが少し白いのが気になり、
メインジェットはもとに戻した。
ここで、私達は少し勘違いをしていたんだ。。。
レースはドライで始まった。
私は宝くじの為に、他では運を使わないことにしている。
だから、グリッドは…
75台中52番
第2グループである。
スタート時点でトップとの差は45秒。。。
第1ライダー勝弘
頑張りました。
上位チームの給油もあり、交代の時には
なんと1位!!!
リザーブになるタイミングから見ても、燃費も問題なし♪
第2ライダー博史
ツナギがキツくても、頑張れ!
第3ライダーおざワークス
チーム内バトル勃発?(笑)
頑張り過ぎるなよ!
第4ライダーわたし
46番ロッシレプリカマシンに追い付きたくて
頑張ってたら、自己ベスト更新しまくり♪
給油に入ると褒められたwww
レース半分終了時点で2位
上出来すぎです。

2順目
驚くほど順調に、勝利の方程式より更に良いペース
第3ライダーおざワークス
走り始めたら雨が降りだした。
残り45分
勝利の方程式によると、給油&交代
しかぁ~し
場内放送では、100周を過ぎているため、
雨が強くなれば赤旗で終了になる可能性も…
さぁどうする?
リザーブになってから走れる周回数と
雨のスロー走行であることを考えると。。。
ゆきちゃん、交代する?
いいえ。レインタイヤじゃないから遠慮する!
おざワークス、たぶん最後の10分でガス欠になるから、行けるとこまで行ってくれ!
周りでは転倒が増えてきた。
赤旗終了なら…残り30分
この時点で1位なのだ。
だが、現実は厳しいものだ。
まだ燃料はあるはずなのに、エンジンストップ。
水対策をしていなかったせいだろうと
給油をせずにピットへ。
燃料はあと少なくても3周分あるんだ!!
残り20分
結果は…ガス欠(涙)
私達は大きな勘違いをしていたのだ。
リザーブからガス欠までの周回数
事前の走行会と今回で条件が違っていたんだ。
タンクの角度。
アクセルワイヤーの取り回しをかえたとき、
タンクの角度をかえたのだ。
スタートからリザーブになるまでの周回数が増えたのは、燃費が良くなったからじゃなかったんだな。
だから、リザーブからガス欠までの周回数も…
私達の戦いは終わった。
スナックゆき
OZW(おざワークス) が読めなくてカミカミで
Do3R(どどどレーシング) まで読むと長すぎなチーム名は このあと呼ばれることは無かった。
作ってあった焼きそばは、
悲しみに暮れる私達を和ませてくれた。

あぁガッカリ

だけど…
楽しかったぁ~♪
と、来年の表彰台を夢見る私です。
追伸
ひとりで7時間耐久ピットクルーしてくれた
す~ちゃんに、ひたすら感謝です。
いつもと違って?準備万端。
ピットクルーも快適に…と、扇風機や日除けも購入。
ひとつ失敗したのは、テレビ。
デジタル用の新品を買っていったが映らない。。。
なぜ?と思ったら…サーキットのテレビはアナログ…。
中古を買えばよかった。。。

今年は、勝利の方程式なるものを仕上げ、
ヤル気満々のライダー達。
あえてモンキーRで頑張る、ちょっと変わり者の集まりです。

事前の走行会で
燃費
最初の3リッターの燃料からスタートし、
リザーブになるまでの周回数
リザーブからガス欠までの周回数
細かく計算し、コース1周の使用燃料は何CCか、給油のタイミングに交代のタイミング
エクセルで計算し、表を作った。
私達の勝利の方程式www
前日から集まり、マシンのチェックをした。
アクセルが重い…と、タンクを少しずらして調整。
一本目は、前回の練習走行より薄くしてスタート
結果、事前の走行会での燃費より成績優秀?
でも、プラグが少し白いのが気になり、
メインジェットはもとに戻した。
ここで、私達は少し勘違いをしていたんだ。。。
レースはドライで始まった。
私は宝くじの為に、他では運を使わないことにしている。
だから、グリッドは…
75台中52番
第2グループである。
スタート時点でトップとの差は45秒。。。
第1ライダー勝弘
頑張りました。
上位チームの給油もあり、交代の時には
なんと1位!!!
リザーブになるタイミングから見ても、燃費も問題なし♪
第2ライダー博史
ツナギがキツくても、頑張れ!
第3ライダーおざワークス
チーム内バトル勃発?(笑)
頑張り過ぎるなよ!
第4ライダーわたし
46番ロッシレプリカマシンに追い付きたくて
頑張ってたら、自己ベスト更新しまくり♪
給油に入ると褒められたwww
レース半分終了時点で2位
上出来すぎです。

2順目
驚くほど順調に、勝利の方程式より更に良いペース
第3ライダーおざワークス
走り始めたら雨が降りだした。
残り45分
勝利の方程式によると、給油&交代
しかぁ~し
場内放送では、100周を過ぎているため、
雨が強くなれば赤旗で終了になる可能性も…
さぁどうする?
リザーブになってから走れる周回数と
雨のスロー走行であることを考えると。。。
ゆきちゃん、交代する?
いいえ。レインタイヤじゃないから遠慮する!
おざワークス、たぶん最後の10分でガス欠になるから、行けるとこまで行ってくれ!
周りでは転倒が増えてきた。
赤旗終了なら…残り30分
この時点で1位なのだ。
だが、現実は厳しいものだ。
まだ燃料はあるはずなのに、エンジンストップ。
水対策をしていなかったせいだろうと
給油をせずにピットへ。
燃料はあと少なくても3周分あるんだ!!
残り20分
結果は…ガス欠(涙)
私達は大きな勘違いをしていたのだ。
リザーブからガス欠までの周回数
事前の走行会と今回で条件が違っていたんだ。
タンクの角度。
アクセルワイヤーの取り回しをかえたとき、
タンクの角度をかえたのだ。
スタートからリザーブになるまでの周回数が増えたのは、燃費が良くなったからじゃなかったんだな。
だから、リザーブからガス欠までの周回数も…
私達の戦いは終わった。
スナックゆき
OZW(おざワークス) が読めなくてカミカミで
Do3R(どどどレーシング) まで読むと長すぎなチーム名は このあと呼ばれることは無かった。
作ってあった焼きそばは、
悲しみに暮れる私達を和ませてくれた。

あぁガッカリ

だけど…
楽しかったぁ~♪
と、来年の表彰台を夢見る私です。
追伸
ひとりで7時間耐久ピットクルーしてくれた
す~ちゃんに、ひたすら感謝です。