英語教室を閉めてから
追記 4/16 21:00 時点
縮小した小さなアルファベットカードを壁に貼り、双眼鏡で探すゲーム
トドラークラスで探検家ごっこ(やはり動物を探したり…)
2.大文字、小文字カード
4.mpi小学生のフォニックス(多少書き込みあり)
約一年が経ちました。
使っていた教具、教材が
まだまだ私の部屋の片隅にあります。
どれも思い出深いものばかり…

このまま飾りになってしまうのも
もったいない(中古で恐縮ですが)ので
有効に使ってくださる
現役の児童英語の先生がたに
お譲りします。
基本的に着払い、もしくは
私と近所の方には手渡しで。
連絡ください~っ

以下、だだっと写真載せます。
質問は、コメントでどうぞ!
これ欲しい!宣言もまずはコメントで。
よろしくお願いします。

残りは、3,6,7
7双眼鏡はレッスンではこんな使い方しましたよ


1.くもんのアルファベットポスター
3.Let's Go Starter(多少書き込みあり) と教師向けガイド
Sight word readers の教師向けガイド
仲田先生のAbcd chants (CDつき)
ワークブック各種
5.マグネット付きのアルファベット
6.めがねの工作キット5枚分
7.双眼鏡
8.楽器いろいろ
9.ぴったりカード
わらべきみかさんのイラストでかわいい!
ベビーから幼稚園クラスで活躍
↓
11.スピーカー