京都。
その昔にはよく出かけていたものでしたが、子どものいる今、なかなか行けません。

上の子が2歳の頃に、
無性に桜がみたくなり、
ウィークリーマンションを借りて
子連れ京都桜の巻を敢行したことが
ありました。

一日一寺。
あとは、近場の児童公園に通う日々。
砂利にベビーカーは食い込み、
バスはノンステップではなく、
移動は大変だった記憶が。

今日は正真正銘
ひとり!(長年の友人とだけど、待ち合わせはご飯だけ)

子どもとゆったりの京都も
時間がたくさんあれば、
それはそれで楽しいけれど

今日は、
オトナの京都を楽しめるチャーンス音譜

泉涌寺
イチオシっ!
{445503A8-E42D-4563-85E7-66C4D932E20E:01}

このだっこされてるのは、ストライピー
スペインの子どもたちから預かり中。
{9FF1A42B-08DC-462D-AD9D-9E79CD57C42F:01}

伏見稲荷
{9CB9DC6E-3821-42BB-9840-7DBDF7904941:01}

東福寺。
このお庭を眺めながら、
おとなりの見知らぬ中年女性ふたりは
年金の話に盛り上がりを見せていました。
{82B91C86-3BA9-4104-B135-B313B98CB97D:01}

  

円山公園のしだれ桜は、一分咲き
{5D8E555C-D847-4C8C-B880-DCBE5B4FD48D:01}

高台寺にもまわりたかったけど
あまりの人の多さに断念。
メジャー観光スポットは大混雑。
八坂さん。
{8BCA8C89-DED6-46D6-A0D1-22282EF546AD:01}

お昼は、素敵なフレンチ❤︎
ランベリー京都  
{A670AF89-4DC7-4B1A-B052-B9B85B4B98AF:01}

コースの一部。
きれいで斬新で、
しっかりした味なのに軽い。
絶対また行く!

ワインも、ボトルで頼まなくても
美味しいのを少しずついただける
ワインセットがありました、素晴らしい。
{57404923-66C1-49EF-B305-5E66F062576E:01}

{DFBC4F3C-44F6-44BA-A4FF-8CD63A5BB2F5:01}

{EBE1CB74-65B6-4B62-BBAE-380D032C647F:01}

{B8DE4EAC-2185-44ED-93C1-42486A039277:01}

大満足ラブラブ

ピンポイントで楽しむ京都も、
しっかり心に残るものだな、と
東京からの日帰りを初めてやってみて思いました。

帰りは、友人が予約して取りに行ってくれた俵屋旅館のお弁当と、駅で買い求めた生麩餅お茶

{26EA08B8-3120-41A4-85C8-F79C16D48A5A:01}

食べものばっかり(笑)

ごちそうさまでした!