小学校2年以上のクラスで取り組んだMascots Around The World
たまたま、知り合いになったメキシコの小学校の先生からの誘いで、
メキシコ、アメリカ、フランスの小中学校と一年間取り組んだ共同プロジェクト。

無事に、先日、うちの教室のマスコットたちが帰国し、
明日は、オフィシャルなウェルカムバック☆パーティ
そして、私の英語教室の実質上の最後の日でもあります。


うちの教室のマスコット
寿司天丸となめねこベジが持ち帰った旅の日記。




そして、今、せっせと作るのは、子供たちの分身マスコットたちの旅の軌跡をまとめた
アルバム。写真の整理だけでも、すごいいっぱいある~~~ラブラブ


マスコットプロジェクトに参加した
各教室のマスコットたちをメキシコの子が絵にしたもの。

左から右に
Tezca(メキシコ)、Mr.Apple(ニューヨーク)、Bucky(ミシガン)、Tagada(フランス)、Chamallow(フランス)、寿司天丸、なめねこベジ。





2013秋~冬 メキシコで。



2013冬~2014初春 ミシガンにて。




2014春 ニューヨーク。


2014春~初夏 フランス



このブログでも、それぞれの教室のマスコットが
日本でやったいろいろなことも紹介しています。
ブログテーマ「マスコットプロジェクト」にまとめました。

はじまりはここから→ クローバー

初詣、博物館案内、お寿司パーティ、おもちパーティ、お布団の紹介・・・
などなど、いろいろ経験したね!

本当に楽しい日々でした。
ありがとう!!!!
Thank you!
Muchas Gracias
Merci Beaucuop


さあ、明日は久しぶりにみんな大集合!
楽しみです!!!