昨日、おゆうぎ会だった娘。



(昨日は母、午前レッスンからの
ダッシュで午後の部参加。しかも合間に模擬授業案を作成、メールなどバタバタ)、
本日は、振替休み。
よって、
母も久しぶりにOFF

日ごろ、
ああ、早くやらなきゃ…
と気になっていた
細かい掃除、レッスン参加者さんへの事務連絡、湘南の英語の先生の集まりの日程調整まとめ、海外の小学校とのマスコットプロジェクトのHP更新、娘の前髪切り…などを一気に済ませ、
これまた、
ああ、やらなきゃ…な(そんなばっかり
)

生活科指導法の模擬授業で使う
秋の葉や木の実のおもちゃ作りのための
材料集めに、近場の公園に。
日本庭園の紅葉の美しさに、
うっとり。
娘は、葉っぱ集めに夢中。


フランスからのChamallowも、日本にいるうちに連れてきてあげたらよかったなあ。
娘と、紅葉の歌を歌ったり、
山の音楽隊の楽器を葉っぱに替えて歌ったりして、なかなか楽しいリフレッシュする時間でした。
帰りがけ、遊具にも寄ったら、年中娘、
なんか、すごいできることが増えていて
びっくり。
そういえば、秋は試験、レポート、レッスン、仕事詰まっていて、一緒に公園来てなかったなあ。

楽しいシンデレラタイムは、
そろそろおしまい。
上の兄ちゃんが学校から
戻ってくるから、帰らなきゃ。
こういうのんびりした
子供との時間は、大切だね。
明日からもがんばれそうだよ、
かあちゃんは。