匠花蝶 | ♪♬ゆっきーとミニー&マイキーのHappy Diary in Singapore♬♪

Keppel Bayにある匠が、匠花蝶となったとのことで、お友達と一緒に行ってきました。

{3B4673B4-0298-42DF-A6CE-AAB0F120ADF0:01}

キッチンは、オープンキッチンで、その向こうには、マリーナが望めます。

{913237F0-DD3D-4A03-987C-F24A207A0729:01}

この日は、カウンターに案内されました。

{2DC5635E-9762-447A-B308-00646BC11029:01}

週毎のお酒の売り上げランキング。ww

獺祭が人気のよう。私も頂いてみたい。

{67458EE4-0292-442F-885C-3C413FAC1F6F:01}

匠メニューと花蝶メニューの二つが用意されていました。

鯛茶漬けや、ネギトロ丼もあったけど、折角だからと、ばらちらし御膳を頼んで出てきたのがこちら。

このセットが$35++って信じたくない。酢飯も全然だめだめだった。。

伊勢丹で売っているばらちらし丼の方がよっぽど美味しかったってどういうこと??

{F055097F-BFEA-445A-8756-8FE6EDD217B0:01}


デザートは、3種類。

{DA57486C-F9F6-441B-8F55-46AE36856400:01}

これだったら、青木のばらちらしセット$35++の方がずっとかコスパよい。。

お茶もリフィルしに一度も来なくて。。

2:30pm丁度にローカルスタッフがお会計を持ってきた。

お店の出口に、入った時にもあった使用後の食器たちがまだ置いてあって。。。

{EE20E76C-830C-4120-A13A-7D095F740F55:01}


日本人のスタッフもいるのに、とても残念でした。。







ペタしてね  読者登録してね