今年から、お弁当作りを始めようと、オンラインで曲げわっぱのお弁当箱、小風呂敷、お箸、そして、今更ながら矯正用のお箸を購入しました。
ワタクシ、お恥ずかしながら、お弁当、サンドウィッチ以外作ったことがなくて、、、

今回生まれて初めての挑戦です。。
お弁当の中身:
煮なます
(週に2回ほど作るほど最近ハマっている一品、山田玲子先生に感謝!)
焼豚
(前日に真由美先生のレッスンで作った焼豚をみなさんに分けて下さったもの)
切干し大根
(これも、好きでよく作ります。圧力鍋を使ったら、あっという間に出来ちゃう!)
はちみつ入りの南高梅
(明治屋で先日売っていて、最終日2日前で少しお安くなっていたので購入)
5分付きと精米のゆめぴりかを半々で炊いたごはん。
(大好きな俵屋さんのところで買っています。おすすめ!)
また、作ってみました。
肉団子の甘酢かけ
(クックパッドのレシピで生まれて初めて作りました。早速つくれぽしましたよ)
インゲンの胡麻和え
(これもクックパッドのレシピで生まれて初めて作りました。これも、早速つくれぽしました。)
煮なます
(すっかり常備菜となっています。)
ごはん
(今回は、100%ゆめぴりかの精米で炊きました。)
はちみつ入りの南高梅
(この梅干しが梅干しの中で一番好き)

私の場合、おかずは、前日に作ってあるものばかりでしたので、朝はお弁当に詰めるだけでしたが、毎朝みんなの朝ご飯のとお弁当をちゃんと作ってらっしゃるお母様方ってすごいなって心の底から尊敬します。
月に10回くらい作れるように頑張りたいと思います。
おすすめのおかずなどがあれば、どうぞ教えて下さい!


