今日は、おうちでタリアテッレを作りました。
基本材料は、小麦粉と卵だけ。お好みで、お塩/オリーブオイルを足してよいそうです。
今回は、パスタやピザ作りに最適とされているDouble Zero/ Zero Zeroと言われている粉 (タンパク質の量とかは、関係ないそうで、細かさのグレードのことだそう。 とフリーレンジの卵を使いました。
さあて、パスタ作り開始!
フォークで、粉と卵を混ぜ合わせて行きます。
フォークで、粉と卵を混ぜ合わせて行きます。
先月、Kitchen Storyで購入した、Marcatoのパスタマシンの登場です。
(改装されたTangsの地下で、$75で売っていましたよ。)
これを使って、生地を薄くして、タリアテッレのサイズの歯で、切ります。
ハンドルを回しているだけで、キレイに切れます。
(改装されたTangsの地下で、$75で売っていましたよ。)
これを使って、生地を薄くして、タリアテッレのサイズの歯で、切ります。
ハンドルを回しているだけで、キレイに切れます。
先日、TOTTで購入した、パスタラックにかけて、2時間ほど休ませます。
Imperiaのパスタラック。
私は、TOTTで、$28.70で購入しましたが、TANGSで、$99.00で全く同じブランドのものが売っていました。
3倍以上のお値段。。ぼったくりもいいとこですね。笑
過去記事:キッチンウェアの専門店TOTT
Imperiaのパスタラック。
私は、TOTTで、$28.70で購入しましたが、TANGSで、$99.00で全く同じブランドのものが売っていました。
3倍以上のお値段。。ぼったくりもいいとこですね。笑
過去記事:キッチンウェアの専門店TOTT
記事: