家庭で作れるはじめての韓国宮廷料理  | ♪♬ゆっきーとミニー&マイキーのHappy Diary in Singapore♬♪


 私の同級生のお母様である朴春姫(パク•チュンヒ)さんが、今月6日に「家庭で作れるはじめての韓国宮廷料理」というレシピ本を出されました。発売と同時に早速オーダー。先ほど無事に手元に届きました。

朴春姫(パク•チュンヒ)さんは、韓国人の父、日本人の母のもと、韓国に生まれ、結婚を機に、来日。1995年に四谷に伽耶苑という韓国家庭料理のお店をオープンされました。世界的に有名な工業デザイナーであった故柳宗理さんも奥様とご一緒に通われていたそう。

テレビ番組の
チューボーです!、王様のブランチ、花まるマーケットなど、たくさんのメディアにもよく登場されているので、お店をご存知の方も多いと思います。
Ref: http://www.kayaen.com/shop/media.html


義理のお母様は、李朝末期の文官趙秉式の孫として韓国皇室ゆかりの両班家に生まれ、宮廷料理に精通し、日本で最初の本格的な韓国料理本を出版、韓国食文化を日本に広げてきた趙重玉という方だそう。

なので、本格的な宮廷料理がこの本から、学べます。

私は、K-POPも韓流ドラマも全く興味がないけれど、韓国料理は大好き!

この本を開くと、ナムルなども紹介されていたので、まずは、出来そうなものから挑戦して行きたいと思います。
photo:01

ちなみに、同級生のおばあさま、趙重玉さんの言葉に、

「日中韓の文化の融合を大切にしなさい、」というのがあったそう。
「幹は中国料理、枝葉は韓国料理
、花は日本料理」そして根は「職人の力」だそうです。

とっても素敵な言葉ですね。






家庭で作れるはじめての韓国宮廷料理/河出書房新社
¥1,680
Amazon.co.jp




ペタしてね  読者登録してね