Re:無題
>sisimarusantaさん
おはようございます、コメントありがとうございます。
高速6時間だとかなりの距離ですね…行った時は名古屋ナンバーの方も居て、遠くから来てるなぁとの印象がありましたがそれ以上ですね(^^;; キャンプブームも確かにそうなんですが、私の感覚的にはピークを超えつつあるのかなとの印象です。それでも人気な所は相変わらずなので、もう数年はこんな調子かもなぁと思います。
まだバイクでは雨走行の経験が無いのでかなりの拒否感があります(≧ω≦) いずれは経験する時があるかと思いますが、極力避けていきますw
お話聞いて、犯人との鉢合わせなんて想定してないので、その場に遭遇してしまったらどんな行動してたかわからないですね…確かに凶器を持っていて追い詰められたら何をするか分からないのでホント合わなくて良かったです(´Д`;)
こんばんは^ ^
ほったらかしキャンプ場まで、我が家からだと450㌔で高速で6時間ちょっとかかるみたいです^ ^
山の中にある感じで段々だとプライベート感がありいいですね。
我が家が何回か行ってた、兵庫県の湯ノ原オートキャンプ場も段々になっていて、メインの道から左右に伸びている感じでした。 そのキャンプ場をワイルドにした?感じのイメージかな^ ^
キャンプブームで予約が平日でも難しくなってますよね。
私もソロキャンか?デイに近場で行こうかな?と思案中です^ ^
バイクで荷物積んでだとドキドキしますよね。東北に行った際、雨の中、大量の荷物を積んだバイクの人が近くを走っていて、私が緊張してしまった事がf^_^;
自販機荒らしの犯人と合わずに良かったです。 ほんと、犯人は捕まりたくないから鉢合わせした場合、本気でくるから怖いですよね。
若い頃、ひったくりの初老男性と取っ組み合いになりバックを取り返した経験があるのですが、後で凶器を持っていない犯人で良かったと怖くなりました。
警察官からも注意されf^_^;
ああいう経験って、ほんとずっと忘れないので、合わないのが一番です。
本当に良かったです。
Re:無題
>アイリスさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
昔行かれたんですね、確かほったらかしキャンプ場は犬連れokでしたよね。
私も予約チャレンジ自体鼻から諦めていましたが、台風も来てたのでもしかしてキャンセルした人がいるかもと思って予約しました。次はもう少し人気に陰りが出たら行こうかなと思ってます(^^;;
ほったらかしキャンプ場、平日でもまだまだ人気なのですね💦
我が家は4年前に一度訪れた事があるだけで、その後予約チャレンジもしていません。
にしても、どんどん大きくなって、新しいサイトや施設が増えましたね~
どれもオシャレで、どこからも素晴らしい景色で人気が続くの分かります。
バイクでキャンプ、だいぶ慣れてこられたようですね🏕
また次のキャンプを楽しみにしています。
Re:無題
>だるまこさん
おはようございます、はじめまして。
コメントありがとうございます。
たまたま同じ日だったんですね!初めて訪れたのですが人気な理由が垣間見えたキャンプでした(*^^*) キャンプ場が倍の広さになれば少しは取りやすくなるのかな?人気低迷が先か当分はまだまだ予約が取りにくい状況のままですよね(´Д`;)
お褒めの言葉ありがとうございます、何度も推敲してるのですがそれでも日本語変な所があったりで恥ずかしくなりますがご参考頂ければ幸いです(≧ω≦)
Re:無題
>093 [263'sCamp]さん
おはようございます、コメントありがとうございます。
圧倒的な抜け感がやっぱり人気なんだなと改めて思いました。雲と言えば今回のキャンプで気になったのは、写真は撮ってないのですが、行きの山間部を通った時に山から霧?雲?が降りてくるのを見かけた時は凄いと感動しました。
無意味な寒さの戦いでしたが、また似たような事を繰り返しやってそうです…昔からの性格はそう直らないと思いますので(>ω<)
はじめまして。
偶然同じ日にこのキャンプ場にいっていました^_^素敵なキャンプ場で
またぜひ行きたいなーと思いました。重機で開拓している様子がカフェから見えたので、拡張してもう少し予約取りやすくなるといいですね。ユキさんのブログはレイアウトも文章も非常にわかりやすく大変参考になります!
早朝の霧雲が幻想的ですね☺️
山林とはまた違った非現実な景観で
人気なのも解る気がしました
あ!往路の寒さとの攻防?!
内なる闘い?!
臨場感あって面白かったです😁