夏、メインキャンプに向けて新しくギアを購入したのでそのご紹介です、全く大したものではないのですが・・・。

 

 


 

 

 
購入したものは、3coinsのスクエアウォータータンク 8L(ジャグ付き)とnaheのSHOPPER L(エコバッグ)です。
 
 
 
 
一つ目はウォータータンクから。夏3泊キャンプを考えているのですが、3泊だと家から持っていった水が確実に無くなる事が予想されるので、安くて使い勝手が良さそうなものが無いか調べて見つけたものになります。8Lも入れられて更にジャグ付き、これで330円なので数回利用して壊れても全く文句は無いでしょう。
 
 
取り合えず、内部洗浄も兼ねて少し水を入れてみた状態です。ジャグからは全く漏れてこないので先ずは〇。
 
 
 
 
ジャグはこんな形状になっています。
 
 
左右の出っ張りを上に持ち上げると水が出てきます。連続して出す時は持ち上げ続けないといけません。軽く使ってみた感じ、水を出した後の止まり具合もばっちりで330円の出来とは思えないぐらいです。少し気になる点は、まだ試してないのですが、寝かせた状態の時に水を入れる所から漏れ出る可能性があるかも(セリアのは出てきたので)との点ですね。まぁ多少漏れてもこの容量をこの値段で持って行けるなら大満足ですが。
 
 
 
 
二つ目は、naheのSHOPPER L(エコバッグ)です。最近、嫁様の使っていたエコバッグが壊れて、私が使っているスノピのエコバッグを持って行く機会が増えてきたのですが、このまま放っておくとスノピのエコバッグも壊されるのではと危惧して購入したものです。
 
 
購入した場所は、ちょくちょく訪れる横浜のマイクスです。特に狙っていた物ではなかったのですが、セールをしていたので嫁様が使いそうな何か良さげなエコバッグが無いか物色して見つけたものになります。
 
 
 
 
大きさはLサイズを選びました。スーパーで貰う大サイズよりも大きい感じのサイズ感になり、たくさん物を入れられます。
 
 
色も清潔感、清涼感を感じるホワイトなので、ちょっとしたお出かけの時にも雑に使えるバッグとして利用できそうです。難点をあげるなら、折りたたんだ状態でも少し主張する感じのサイズ感って所ですね。
 
 
試しにスノピのエコバッグと並べましたが体積的にはほぼ倍ぐらいでしょうか。
 
 
 
 
あと、これは買った訳ではないのですが、ソロ用テーブルで良いなぁと思ったものがVERNE Trekking Pad。
 

 

 

持った感じめちゃ軽い、テーブルのサイズは幅31.4cm×奥行21.2cm×高さ8.5cmとA4サイズを意識したソロ用テーブル。しかも重さ230gで収納状態も厚さ1.1cmとかなり薄く、スノピのオゼンライトが無かったら買っちゃってたかもしれません。ただ、お値段高めですよね・・・。

 

 


 

 

嫁様にエコバッグを見せたら、珍しく私のための物を買ってきたじゃん、と言ってまずまず気に入っている素振りでした。ただ、まだ一度も使っていなく相変わらずスノピのエコバッグを持ち出しています。もしかしたら私が新しいエコバッグを使う事になるかもしれません。