随分、久しぶりの更新になります。

キャンプスキルが上がらぬまま2年目に突入しました。

昨年11月に行ったキャンプ記事も書きかけの状態で放置していましたが、当分出撃できないのでこれを機に書き上げたいなぁと思っております。

 

 

冬はキャンプ完全お休みでゴールデンウィークに今年一発目のキャンプに出掛ける予定だったのですが、現在も猛威を振るっているコロナの影響から当然のように取りやめになりました。

いや、キャンプ場さえ開いていたら、もしかしたら強硬していたかもしれません。



皆さんも初めてのことで世間の肌感覚と自分の肌感覚が合っているのか、ずれているのか分からなくなることありませんか?

私は多分ずれていました。

例えば、今の感染者数で緊急事態宣言が出ていなく、キャンプ場が営業していたら、折角の連休だしキャンプに行ってやるぞ!と行動していたかもしれません。

自分は平気、自分さえよければ理論ですね。

こんな状況でキャンプ行ったよ記事なんて上げようものなら袋叩き+大炎上になっていたのでは・・・と思いました。

 

 

私の1ヶ月前ぐらいの感覚からすると、政府が中途半端に経済を優先させたことで防げるものも防げねーよと思っていたので、遅かれ早かれ日本人の大半が感染すると思っていました。

だったら、生存率499/500ガチャを引いて、とっととかかって治して今まで通りの生活をすれば良いじゃんと安易な気持ちでいましたが、思いのほか感染者が抑えられている(ように見えている)のと、死亡率が抑えられているので、私も頑張ってかからないようにしないと、と今は行動しています。

 

 

ただ、今回のコロナ終息宣言はまだまだ先になりそうな印象で、キャンプ気兼ねなく行けるのは今年は絶望的では…と思っています。

今後は地方から緊急事態宣言が解除され、経済活動が再開されていくと想像しますが、コロナが終息したわけではないのに終息したかのような錯覚に陥って、第2、第3波の感染が各所で発生し燻り続ける事が考えられます。
一人一人の行動しか防ぎようが無いので、気を引き締めていきたいです。
 
 

 
 
キャンプブログなのに近況報告ばかりになりましたが、ちょこっとだけ10万円(特別定額給付金)の使い道について。
 
 
まだ嫁様の承認を得てないですが、「TAKIBIタープ オクタ」を狙っています。
タープはいらないかな、と思いつつもやっぱり欲しい物欲に駆られています。
おそらく上記はポールもペグも付いていないので更に+αの費用が掛かるとなると切り出し方が難しいので、時間をかけてじっくりと説得していきたいと思います。
 
買ったとしてもまだまだ使えなさそうですし・・・。