雪峰祭2019秋へ行ってきました。春の時は色々と大人買いする気満々でかなり気合を入れていたのですが、今回は小物数点が狙いなので軽めの気持ちで参戦です。
雪峰祭2019秋のポスター付近に限定品が配置されています。
人の入りはまずまずで開店と同時に入った人はほぼこの売り場目掛けて進んでました。
開店と同時に入ったので小物類はフルで売ってました。
若干のスペースが空いている所は既に私が手に収めている戦利品があった場所になります。
他にお金が潤沢にあって嫁様の許可が下りるなら欲しいなぁと思ったものは、タクード、ステンジャグ、ジカロテーブル辺りかなぁ。
きっちりセールで出てるのは確認しました。ジカロテーブルは一応収納袋があるんだと思いました。
その他のセール品を色々と撮ったものを掲載。
滞在時間15分も居なかったかもしれませんが欲しいものだけピンポイントに絞ってささっとお買い物終了。
- ミニシェラカップ 2019 AUTUMN EDITION
- コロダッチカプセル
- オゼン ライト
割引率が20%だったら悩んで買ってなかったかもしれませんが、そんな悩みをせずに購入できて良かったです。
- オゼン ライト
あと、ここのレジはものすごーく混むので、最低限欲しいものがキープできたらとっととレジの整理券をもらったほうが良いです。前回は1時間以上の待ちだったのでかなり苦痛でした。
- ミニシェラカップ 2019 AUTUMN EDITION(950円+ヨドバシポイント10%)
- コロダッチカプセル(8,300円→6,640円+ヨドバシポイント10%)
- オゼン ライト(4,850円→3,880円+ヨドバシポイント10%)
- オゼン ライト(4,850円→3,395円)
記載は税抜き価格、予め欲しいと思っていたものが買えたので良かったです。
雪峰祭2019春が過ぎてからポイントの重要性に気付いて、秋に軽くポイントラリーに出ました。1地点しか取れないような所は省いて、複数の拠点が取れるところを狙って、横浜、渋谷(表参道)、新宿に絞ってチェックインポイントを拾いに行きました。
■ 雪峰祭2019秋前日のポイント数
■ 雪峰祭2019秋1日目終了時のポイント数。
ミニシェラカップ分の63ptが入っていますが、一日で20地点、1,000pt分貯めることが出来ました。プラチナ会員で言うと約16,667円分のポイントがゲットできました。交通費を差し引いても十分過ぎるぐらいのポイントになりますが、それなりに歩くので疲れました。が、2日目も1,000pt目指して歩いてきます!
こんな感じで私の雪峰祭2019秋は終わりました。とは言え明日も都内に出て意味も無く歩きまくるんですけどね。