こちらの記事の続きです。

 

 


 初キャンプを明日に控えているのですが、①で確認を後回しにしたロゴスのインフレーターマットとシュラフの確認記事になります。一度、子供との昼寝がてらに広げてみることにしました。

 

 

ロゴス(インフレーターマット/シュラフ)

 

(超厚・高弾力)セルフインフレートマット・SOLO

 

メープルフェスタで買った方は公園で使ったので、新品の方を広げて確認しました。

 

 

まぁ、想像通りで特に問題なく膨らみました。一度公園で使った時は汚れに弱く水や汗でシミが付くのが難点です。キャンプ場では常にシュラフを敷いてから寝転がるようにします。

 

 

 

ウルトラコンパクトシュラフ・-2

 

ちょっと心配していたのはこちらの方。一度広げた後に、コンパクトに畳めるのかチャレンジです。

 

 
ベルトを解いていきます。全部解くとどれがどれだか分からなくなりそうだったので、2箇所だけ外して直ぐに戻せるように解きました。
 
 
 
黒いカバーを取って、どんな状態で収納されているのか確認。ぎっちり丸まって押し込まれている印象です。
 
 
 
袋から取り出して丸まっている状態から広げてみました。
 
 
 
更に更に、インフレーターマットに広げてみました。シュラフ、意外と大きいかな?との印象です。いやむしろインフレーターマットが一回り小さいのかもしれません。質感は肌触りは良いのですが、暑い時期にはベタ付きそうな感じがしました。反面、真冬は真冬でこの厚さで一晩凌げるのか!?との印象でもあります。もしかしたら夏暑く、冬寒い、みたいな中途半端なできなのでは?と脳裏を過ぎりました…。
 
 

 

お昼寝の時は結構暑くて寝袋状態ではとてもじゃないが寝られないと思ったので、敷布団の感覚で広げて寝ました。寝心地はまずまず良かったのですが、やっぱり枕が欲しい…嫁様に次回キャンプに向けて交渉しなくては、と言うことが分かりました。

 

 

 


 

 

初キャンプ時は結構寒くなりそうな印象ですので、今回のシュラフで調度良いかもしれませんが、真夏の蒸し暑い時は敷布団にしてタオルケットとかかな?と思いました。