こちらの記事の続きになります。
雪峰祭限定もまだ一部残ってる状態です。にしても普段、こんなに賑わってるんだっけ…?
元々購入予定の物でセールでゲットできたものは以下になります。
- 焚火台Lスターターセット
もう、ヨドバシん時に先に買われたのが悔しかったので見つけた時の嬉しさときたら…たまりませんw
他のセール品も物色しました。
シェルコンは50だったので見送りです。ヨドバシでは完売だったのにまだまだある印象です。
少し前からジャグの存在が気になりだして、どうせならって思ったりもしましたが、嫁様に無断でこんな大物を買ってしまうと必ずバレるので今回は見送りです。あぁ、欲しかったなぁ、高いけど。
小物類もまだありますが、ヨドバシより少なめです。やっぱり小物の減りが一番早いのかもと思いました。
テーブル類も結構残ってます。
椅子もかなり数があります。ローチェアショートの方がコンパクトそうなので、思い切って変更しようかと思いましたが、金額上がるのでやめました。セールを見るとつい余計な事を考えてしまいます…。
テント類は結構残ってます。これセール終わっても残っていきそうな勢いですね。
で、ずっと残っていくと来年、再来年の雪峰祭でこんな割引率になっていくのかなぁと想像しました。
今日購入予定のランドロックアイボリーも鎮座してます。思ったより白白してなかったので想像以上に良いかも。下手したら運動会のタープテントみたいな色味じゃん?とか良からぬ事を想像したりしてました。
久保田のお酒。
初心者向けのキャンプ用品選びの話。ホントに私が最初に悩みながらの事が書いてありました。一体私のキャンプの勉強時間はなんだったんだろう…と全部が無駄ではないと思いますが、これ見てたら調べやすかったかなぁと思いました。
大方見尽くして、予め取り寄せていた物を確認したのですが、思いの外揃ってました。そこから雪峰祭のセールで購入した物を除外してお会計となりますが、レジ激混みで1時間ぐらい待ったような気がします。ここで購入した物は以下になります。
- ランドロックアイボリー RED FRAME EDITION(179,000円→152,150円)
- ランドロック グランドシート(TP-670-1)(9,800円→8,330円)
- アップライトポールセット(7,400円→6,290円)
- ソリッドステーク30 14本(5,880円→4,998円)
- ペグハンマー PRO.C(6,200円→5,270円)
- ローチェア30 カーキ 2脚(32,000円→25,600円)
- 床面保護カバー(2,000円→1,700円)
- フアロ(1,800円→1,530円)
- たねほおずき ゆき 2個(8,000円→6,800円)
- テーブルウェアーセット L ファミリー(14,800円→12,580円)
- エントリーIGT(16,800円→14,280円)
- 焚火台Lスターターセット(24,800円→19,840円)
- 焚火ツールセットPRO(9,000円→7,650円)
- Myテーブル ステンレス トップ(3,800円→3,230円)
- グレーロープPro. 3mm 10mカット(800円→680円)
配送依頼したので届くのは来週のどこか。取り敢えず、キャンプできる道具が揃ったので一安心です。あと、お金を使い始めると財布の紐が緩む緩む。優待割で一緒に買わなければって心理も働いてあまり良くない傾向だと思いつつも、だいぶ欲しいと思ってしまった物はつい購入してしまいますね…。
スノーピークの購入話は、更に続きます。
続きは別記事で。