こちらの記事の続きです。

 

 

 

嫁様説明までに更に見直し、追加を行い、現物確認のため店舗を訪れ、購入予定物品のサイズ感や使用感なんかを確認しました。また店員さん確認を行い、気になりポイントを潰し最終調整を進め、大方購入物品が固まりました。嫁様とは何度か話し合いを設けて、却下になった物もありますが概ね了承を得ることが出来ました。嫁様理解のポイントは要約すると以下の点になります。

 

  • キャンプは子供のために良い
  • 嫁様両親、従兄弟と一緒にキャンプができる
  • 趣味として悪くない

 

子供にとって良い経験になるであろう事ですし、その経験を従兄弟と一緒に味わうことができるのが大きかったと思います。また、嫁様の『カタチから入るのは私もそう』との考え方が合致していたのが助かりました。取り敢えず一安心。このままキャンプに向けた準備を続けてられそうです。後は、ネチっと「やってけるんだよね?我が家は?(金銭的な意味合い)」と言われましたが、「お…おぅ…」と不安半分、期待半分の気持ちで応えておきました。

 

 


 

 

嫁様と話題になったギア、調整したギアは以下になります。

 

 ランドロックアイボリー RED FRAME EDITION

 

こんな大きいのいるの?とすごく当たり前な反応でした。一応、親、従兄弟と一緒に行く事もあるだろうから大きいのでも良いんじゃないの?と説明。後は限定で色カッコいいしとボソッと補足。これは最後までウンとは言いませんでしたが、実物見てこれぐらい広い方が良いかもね、と言う事で納得してもらった。

 

 

ソリッドステーク30

 

 

店員さんに標準ペグとソリッドステークを見せてもらい確かに貧弱そうな事が分かりました。とは言え全部をソリッドステークに変えていくのは勿体無い気がして、最低限の変えた方が良い所を聞いてみた所、ランドロック本体の前後両端の4箇所、ここが一番変えた方が良い所。その次に張り網で前後4箇所、左右で6箇所の計10箇所との事。余裕がない人、お試しの人は4本、その次のパターンだと14本ってな具合になります。私は14本で進める事にしました。

 

 

ペグハンマー PRO.C

 

 

店員さんに勧められた一品、ペグ打ちめちゃくちゃ楽とおっしゃってました。それだけなら他のでも良いやと思ったのですが、ソリステを抜く時にハンマーの反対側を使ってクルッと回すと抜きやすいとの事でした。ソリステ自体6角形(8角形?)になってますので、回す事により角が取れ隙間が生じ引っこ抜けるとの事です。それぐらいソリステはガッチリと地面を捉えるので手で抜くのは大変との事でした。この説明を聞き購入を決断、納得させられました。

 

 

スノーピークコット ハイテンション/床面保護カバー

 

 

 

椅子で座ってるだけじゃなくてやっぱりゴロゴロしたいよなぁとふと思ったのでハンモック代わり的な要素で選択。一応、荷物置きや椅子、即席ベッドなどにも使えると思って猛烈アピールをして了承を得た。

 

 

HOME & CAMP バーナー カーキ

 

 

店員さんに確認したところ年内の発売は厳しいのでは…とボソッと教えてくれたので、やむなく却下にした。結構、一目ぼれしていたので残念だなぁと思った品。

 

 

エントリーIGT/フラットバーナー

 

 

 

HOME & CAMP バーナーがキャンプ開始後でもしばらく手に入らない可能性が高かったので代わりのキッチンとして上記を採用。テーブル狭いのでは問題もあったのでこれはこれで良いかと納得した。

 

 

焚火台 グリルブリッジ L/焼アミ Pro.L

 

 

 

こちらは嫁様の承認がどうしても下りなかったギア。本人曰く、炭で汚れたものを家に持ち帰りたくないとの事…。思うところはあるのですが、他を許してもらっているのでここは一旦引くことにしました。

 

 

丸洗いデザインセンタージップシュラフ・-2(プランツ)/丸洗いスランバーシュラフ・0

 

 

 

-2度対応のシュラフを考えていたのですが、広げて2枚連結して使えない事を知り、別のを選択。0度対応のにしたのは-2度対応が赤で0度はブラウン、そう色味だけで選びましたw

 

 

テーブルウェアーセット L ファミリー

 

 

当初、食器なんて紙皿、紙コップで十分と言われましたが、長く使うからどうせならとアピールして了承してもらった品。多分、前述の意図は「どうせ洗うの私なんでしょ」も含まれていると思うので、しっかり手伝いさせてもらいます。

 

 

スノーピークロゴダブルマグ 330

 

 

チタンダブルとも凄く悩んだのですが、コスパでこちらを選択。でもチタンシングルマグでも意外とありなのかなとこの記事を書いててふと悩みが生じました。・・・購入までもう少し悩もう。

 

 


 

 

他にも調べているとロングデイジーとか、すのことか、クーラーボックス台とか色々と欲しい物がわいてきたのですが、切りが無いと言われましたので諦めました。この辺はキャンプをやっていってお互い必要だよねとならないと購入は難しいかもしれません。何はともあれ後は買い進めるだけだ!って状況になりました。なるべく安く購入できるよう考えていかねば…。

 

 

 

購入予定物品一覧はこちらです。