










大阪市
兵庫県川西市

パン&お菓子
レジンアクセサリーのお教室
準備中の おゆき です





















こんにちは

先日、手作り味噌の
レッスンを受けてきたので
今日は朝から
その復習がてら
手作り味噌を作りました



5年くらい眠っていた(笑)
圧力鍋を出してきて、
(母が、『調理中爆発しそうだから』
という理由で、しまいこんでたそうです笑)
前日からお水につけておいた
大豆を煮ました

指で潰れるくらいまでの
硬さまで煮て
粗熱取れたら潰して
麹&塩と合わせ
耳たぶくらいの柔らかさになるまで
煮汁で調整して・・・
味噌玉を作って
叩きつけるように
ホーローの容器へ



(無印週間で安くなってたホーロー容器、
ちょうどいいサイズ感で最高です
)


できあがり〜





いいかんじ〜





このまま冷暗所で
最低6ヶ月発酵&熟成させます

できあがりは
真っ茶色のお味噌になります

付箋に、
いつ作ったか、
どのメーカーの材料を使ったか、
何をどれだけ入れたか、
メモして、容器に貼りました



(今回、YouTubeで
おいしい!って言われてた
250グラム600円の塩を使ったんです

なんと高級な
笑)

今回1回目なので、
レシピ通りに作りましたが、
自分好みに調整したり
塩や麹、お豆にこだわってみるのも
楽しそうですね〜



ぬか漬けとかも
興味でてきました
笑

いろいろ楽しみます

また半年後、記事にできたらいいな

今からお菓子教室へ
テンパリングのレッスン、
そのあとは彼とコストコにいってきます

尼崎のコストコ、はじめて

楽しんできまーす


